RSS
|
|
|
|
2010
/6
/2
|
・蔦からまるQの惑星 所感
|
・アウェー イン ザ ライフ
まあ、ディスティニーをぶん殴れだよなあ。と。 しかし、プロモでさんざん聞きまくったせいか、 違和感はほとんどなくなりましたね。 まあ、楽隊はほとんど同じですしね。
・レセプター(受容体)
何処のユニコーンだよと出だしは思ったんですが(笑) いやいや、どうして内田さんらしい曲ですね。 歌詞がなんか、中学生あたりが書きそうな歌詞に感じ うわなにをするやめ……。
・ワインライダー・フォーエバー (筋少Ver.)
けだし名曲ですね。 源曲も好きですが、 さらにリッチに濃密に濃厚になった感じですね。
ティムバートンが、ティーバートンになったのは、 クレームが来たんだろうか……?
・家なき子と打点王
声優さんが参加すると聞いた時には、 あちゃー。とちょっとおもったわけですが。 まあ、221B戦記でもコボちゃんグルーでも参加してるし、 仕方ないかな。と思ったんですが、 なかなかどうして、目立たずしかし、印象的なコーラスですね。
ところで、オーケン×小林ゆう説があったりなかったりしますが、 最近、小林ゆうはNARASAKIと仕事しているので、 オーケンとNARASAKIで取りあったら面白いですね。 面白くないですね。
・爆殺少女人形舞一号
ライヴで聞いた時から好きだったんですが、 やっぱりいいですね。 変拍子が好きなんですよね。 まあ、歌詞は非常に中学生っぽ…… うわまたきた。
・あのコは夏フェス焼け
何処のオレンジレンジかよと思ったんですが、 最初のNANANANAのところは、何となくライヴで タオル振らせるような気がするので、 湘南乃風が正解でしょうか(笑)。
筋少ぽくないですが、 そこがまた筋少ぽいかなと思ったり。
・暁の戦力外部隊
でた。部隊(笑)。 大体、部隊って3曲もつくバンドがあるのか? まあ、前の2部隊と違って、 タチムカウとか、221B戦記みたいな、 やられてもがんばれよ系ソングですが。
どこかで聞いたことある感じのメロディーなんだよなあ。
・捨て曲のマリア
何処の特撮だよと思って、 あまり好きじゃなかったんですが、 寝て起きたら、意外と気に入ってます。
でも、なんか、企画物AVの女に似てるよね。 曲調が。 いや、嫌いじゃないんですけど。
ところで、この歌流行ってるんだのところで、 左チャンネルの女性はなんて言ってるんでしょう? わかる人います?
#『良く聴くよねー』か?
・若いコとドライブ 〜80'sから来た恋人〜
筋少……っていうか、オーケン得意の復活物ですね。 復活物がこんなに多いバンドも珍しいですよね。 ノリのいい中に悲壮感もあり、好きです。 でも、ツイッターとか、ウエンディーズとか、 また10年後に聞いたらすげえ古臭く感じるんだろうなあ。
・ゴミ屋敷の王女
何処の電車だよってもういいですね。 なんか、オリオリオリオリ言ってるところが、 妙に怖いんですよね。
・ア デイ イン ザ ライフ
なんか、一番筋少らしくないような、 一番筋少らしいような妙な曲ですね。
|
|
|