復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2010/6  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

語句検索

RSS

 2010 /6 /28
・ツイッター? そんなの必要?
 上にも書いたようにBar X.Y.Z.Aに行ったんですが、
 ファンキーさんが新しデジ物が好きなので、
 結構そのバーの情報もtwitterでつぶやいているんですね。

 また、Ustreamで配信もしているので、
 やっぱりツイッターやっている人が多いですね。

 で、ツイッターって、同じ内容や場所のことをつぶやくために、
 ハッシュタグっていうのがあるんですが、
 xyzbarというハッシュタグがありまして。
 まあ、どういうことかっていうのは、上のリンクを見ればわかると思うんですが、
 ここで、昨日のつぶやきも見れるわけです。

 当然、

 あのデブ何なの?
 歌うのは常連だけって決まってるじゃんねえ。
 空気読めよ。

 という声がレティクル座から風に乗って、
 僕の脳にだけ届いていたので、
 ツイッターにもそんなこと書かれてるんじゃないかな?
 と思ったら、まあ、完全どスルーで、安心するやら、
 ちょっとさびしいやら(笑)。

 で、見て見ると、
 ああ、この人はあの曲歌った人だなとか、
 ああ、この人はあの人だなとか、
 解るんですよ。
 そりゃ、その場にいましたから。

 で、何気なくその人のつぶやきを見ると、
 この人は一人で来て、常連さんたちと絡んでいたんだな。
 すごいなあ。とか、
 この人とこの人は知らない人同士だったのに、
 メッセージを送りあって交流してる!
 とか、そういうことに気づいたんですよ。

 いや、これはよく考えるとすごいことなんじゃないか?
 全く知らなかった人に対して、連絡することができるんだから。

 と、考えてたら、ツイッターを利用したストーカの話を思いついた。
 電車内で、かわいい女の子を見かけて、ふと手に持っている携帯を見たら、
 ツイッターのアイコンが見えた。
 あのコはツイッターをしているなと思う。
 ××駅で降りたので、あとをつけると、
 ミスドに入ったのが見えた。
 携帯を取り出して、ドーナツの写真を撮る彼女。
 すかさず、僕も携帯を取り出し、
 ミスタードーナツで検索をかける。
 ここ数分でヒットしたのは3件。どれも写真はついてない。
 試しにミスドで検索したら、ビンゴ。
 彼女がさっき撮った写真と同じドーナツだ。

 みたいな。
 可能だよなあ。と思ったところで、
 実行する勇気なし。帰れ。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記