恵方巻って、すごく最近の風習な気がするが、 わざわざ予約してコンビニで買っているおばちゃんを見つけ、 なんか、妙な気分になってみたり。
2本1000円て高いよなあ。
っていうか、そもそも、巻物くらい、 自分の家で作れよって話ですが。
私は、食べる気もしないので、 食べませんが。
さて。
明日は節分ですね。 YOLY家では豆まきしますか?
私は結婚してから毎年やってます。 日本の風習も悪くねーなー って思ってます。
ちくしょう、又嫁自慢か(机をたたきながら)。 豆まきなんて、もう20年近くやってないんじゃないかな。 あ、なるほど、どおりで、 ついてない……のか?
ウィルスソフトの件ですが、 緑色のカスペルスキー先生はいかがでしょう? ウィルスバスターから切り替えた時に、 PCが立ち上がる速度がかなり早くなった覚えがあります。
カペルスキー? 聞いたことないなーと思って検索したら、 ああ、あの、前田敦子がCMやってたやつか。
ふーむ。検討してみようかな。
yolyさん、こんちは。
>筋少のライヴとかもそうですね。 >昔は、歌っている人とか、 >強引に押してくる人とか、 >オーケンと会話している人とか、 >ちょっとイラっとしてたんですけど、 >それも含めてライヴじゃね?と、 >楽しめるようになってきました。
その通りっすね。イラっとしたり「そんなこと話しかけるとオーケン困るんじゃ?」とハラハラしたりしますが、でも、それも含めてライブ、ですよね。
そういや去年だったかおととしだったか、5月ぐらいの赤坂ブリッツで、エディがオーケンにキレたのを覚えてます? 「サポートキーボーディスト、エディ!」ってオーケンが紹介したらエディが「キーボーディストじゃなくてピアニストだよ! 前から(キーボーディストと呼ばれることに)頭にきてたんだよ!!」と。 オーディエンスの前でメンバーにキレられるボーカリストって(笑)。 つーか、エディ、それ楽屋で言えよって思ったんですが、それも含めてライブすね。 違うか(笑)
2009年6月21日のライヴですね。 エディーがオーケンに言ったのは。
個人的には、そんなに怒ってるようには見えず、 ライヴのネタって感じたんですが、 人それぞれ感じ方が違うようですね。 エディーも若干ぶっきらぼうな言い方で、 見た目がいかついですからね。
まあ、正味どっちだったかは解りませんが。
|