RSS
|
|
|
|
2011
/2
/24
|
・ラーメンの話
|
実は、というと、結構驚かれるんですが、 ラーメンがそんなに好きではないです。
いや、嫌いではないですし、 たまに食います。 インスタントラーメンはよく食べます。
何ていうか、味が濃くてギトギトしているラーメンが ちょっと苦手ですね。 たまに、ものすごく食いたくなることもありますが。
好きなラーメンは、塩ラーメン、 キャベツがたくさん煮込まれている、 タンメンなんかは大好きですね。
最近は、タンメン売っているラーメン屋が 少なくて哀しい限りです。
そもそもラーメンなんて、粗食であり、 並んで食ったり、わざわざ出かけたり、 千円以上も払って ありがたがって食うもんじゃなくね?
とも思いますが、 別に、そうしたい人に冷や水を ぶっかけたいわけではないので、 ラーメンをディスるのは、この辺で。
まあ、そんなことはどうでもいいとして。
気になっていることがあるんですよ。
ミスター味っ子って知ってますかね? あの作者がミスター味っ子の後に、 食わせモン!ていう漫画を描いていたんですね。
ナニワ金融道って漫画は知ってますかね? 話が飛んでるって? いや、あとで合流するから。 多分大丈夫です。
金融漫画の金字塔と言われている漫画ですね。
この2つの漫画で、ラーメンの作り方が出てくるんですが、 ナニワ金融道の方は、借金がかさんで、 夜泣きラーメンで働く男が登場する。 食わせモン!は、名前通り、 料理の漫画なので、登場するわけです。
で、ここで、 ラーメンの美味しい作り方 っていうのが書いてあって、
ラーメンをゆでる時の網があるじゃないですか。 ダボっていうのですか? あの、筋少ファンだと、よくおいちゃんが、 天空落とし切りとか、やっているジェスチャーの、 手に本来持っているやつ。
あの、ダボの中に麺を入れてゆでると、 麺が動かなくて、あまり美味しくなく、 美味しく麺をゆで上げるには、 大量のお湯で麺をゆで、 掬う網で、麺をすくう方が美味い。と。
そう書いてあるんですよ。
料理漫画はとにかく、 金融漫画に書いてあるんだから、 こりゃ信憑性があるぞ。 と思っているんですが、
美味いと言われているラーメン屋に行っても、 大抵、ダボの中で麺をゆでているんですよね。
さっきのおいちゃんの話からも解るように、 天空湯切りするってことは、 麺がダボの中に入っていなくてはならないですし。
というわけで気になって調べて見たら、 やっぱり、ダボでゆでるより、 大量のお湯で麺をゆでた方が 美味いらしいですね。
ただ、技術がいるのと、コストがかかる等の理由で、 ダボでゆでるところが多いようです。
っていうか、そう言う話を聞くと、 やっぱり、ラーメン美味い美味い言って食っている人って、 そんなに味わかってな……
しまった、ラーメンをディスりたいわけじゃないのに……。
|
|
|