停電だし、家にいても仕方ないというわけで、 SPの映画見てきた。 出たら大規模停電のために次の上映は中止とのお知らせ。 大規模停電? 寒いから、電気の消費があがって停電とのこと。
……灯油ストーブの家って少ないのでしょうかね。
この前も会社で、暖房がんがん焚いてと言ったら、 この節電の世の中で……と、 後輩たちに白い目で見られたんで、 おや? と思ってたんですが、 世の中的に灯油ストーブはマイノリティなんでしょうかね。 灯油ストーブのほうがあったかいのに。
ただ、うちの灯油ストーブはちょっとだけ電気を使っているので、 停電だと使えなくなるのが欠点ですがね。
しかし、寒いからってだけで大規模停電おきるようになるんじゃ、 今は停止している各社の工場が稼動したら、 いったいどうなるんだろう……。
ちなみにSPは面白かったですが、 現在日本に起きていることのほうが未曾有の危機なので、 ちょっとしらけちゃいましたね。 平常時に見たら凄い面白かっただろうになあ……。
YOLYさんと同じように会社が休みでして。 名目上は自宅待機なんですが、やる事ないので。
飲んじゃおうかな…。イヤ、不謹慎かな。うー。
ぷはー!ハンバーガーとビールっていいな。 このロクでもない世界にかんぱーい!
うちは、自宅待機じゃなくて、 出社停止になってますね。 西に実家がある人はこのチャンスにと、 そして、非難の意味もこめてか、 実家に帰ってる人も多いようですね。
でも、仕事しないと、落ち着かない。 自分以外の人は仕事してるんじゃないかとか、 そんなことも思うようになりました。 とりあえず、火曜からは働けるといいなあと思いつつ、 でも、電車が……停電が……と、頭が痛いです。
YOLYちゃん、こんばんは。 一斉停電の影響で、仕事場から帰れっ!!指令 家についても寒いけど、節電で、ズコバコします。
ってことで、原発対応している東電や自衛隊を 勇者とか言っている人がいるらしいですが、 犠牲者ですよね・・・・
東電、大規模停電やるならやって、電力確保しろっ!!
そこで、灯油ストーブですよ。 電気使わないタイプのなら、 電気が無くてもあったかですよ。
原発対応している人は、 うん、死なないで欲しいです。 さっき、ランダムで流していたiPodが221B戦記を流してきて、 ちょっと涙が出てしまいました。
あと、大規模停電は、やるものではなく、 供給電力よりも、そう電力が超えたときに、 起こる(起こってしまう)ものなんじゃないかと思います。 ブレーカーが落ちるようなもんで、 東電がどうにかできるもんじゃないのではないかと。
……って落ち着いてきたと思ったら、 また緊急地震速報か…… ふう……。
連投です。
ふと思ったのですが、 何で、東日本と西日本で周波数違ったままにしておいたんですかね?
あと、ニュースにならないだけで、 被災地では、火災泥棒や、他人の倉庫や会社の貯蔵庫から 品物を勝手に持ち出す人がいるようです。 USA、略奪や泥棒はおきてますよ♪
被害の大きかった東北ばかりの救援で、 関東の栃木や茨城は大丈夫なのでしょうか?
連投……ってどの人と連投なんだ? まあいいか。
周波数は、……まあ、面倒くさかったからじゃないですかね。 適当な答えですが。
千葉や茨城は、もっと救済してくれって叫んでますね。 この2県は、津波被害や液状化もあったのに、 結構スルーされてますから。
|