ギャバンってことは大葉健二さんが出るんですね 子ども時代に見てたときは、シャリバンが好きでした。 なんか赤くてピカピカしてるし
ギャバンに変身する人は出るみたいですね。
青いのがシャイダーでしたっけ。 流石に子供過ぎて内容は全然覚えてないですが、 歌だけは覚えてるんだよなあ……
……あれ? シャイダーってどんな歌だっけ?
Yolyさん、今、有楽町がツイアー(アツいっ)らしいですが、 行かれましたか? 33歳、ちょっと、大人のシャレオツなチョイ悪オヤジに なられてはいかがですか?
先日、日曜の夜に有楽町に行ったら、 おっさんも若者も地べたに座って酒を飲んでたんだが……
あれは、あの日だけだったんだろうか?
有楽町って、言わば銀座でしょ? 今、熱いって意味が良くわからんのだが?
って、ルミネができたんだっけ? 新宿で十分だからなあ……。
YOLYさん、人生逆転ゲームってないんですか? 人生って逆転できないんすか?
リスクも覚悟もなしに逆転なんてできないですよ。
リスクを負う覚悟があるなら、 あらゆるクレジットカード会社でカード作って、 あらゆる借金会社から借金して、 クレジットカードで借金して 闇金からも借金して、
そうすれば、数百万位にはなるでしょう。
そのお金でギャンブルやれば、 もしかしたら、逆転できるかもしれませんよ。
まあ、負けたら、人生終わりですけどね。
YOLYさん、インドにいったときって、 マクド食いましたか?牛肉が使われていないそうなんですが。 あと、乗車率300%と言われる、電車に乗られましたか? 確か、寝台に乗られた日記は読ませていただきましたが・・・・
マックは行こうと思ったけど、行けなかったですね。
空港にもマックがあったので入ろうとしたが、 カード払いができず、あきらめました。
ただ、メニューは見られたんですが、 たしかに、牛肉バーガーはなかったですね。 空港の中でも。
電車は寝台車にしか載ってませんが、 寝台車自体が、何十両もある電車なので、 貧民階級の人が乗る車輌は乗車率半端なかったっぽいですね。
まあ、大学生貧乏バックパックツアーじゃないんで、 私は寝台車に乗りましたが(笑) 無理だろ。30過ぎのおっさんが乗車率300%の電車って。
そういや、印度行ったのって11月3日〜だったから、 もう1年経つんだなあ。早いなあ。
|