RSS
|
|
|
|
2011
/12
/31
|
・最後の聖戦
|
さあ、というわけで、今日をもちましてYOLY'S ROOM@2011 は終わりになるわけですが、 ここで、例年通り2011年を振り返ってみたいと思います。
10位 ノートPC壊れた
インフルエンザでぶっ倒れてたら、 ついでにノートPCがぶっ壊れて。 ついでに壊れるなよと思いつつ、 仕方なく、新しいノートPC購入。 まあ、Windows 7になったら、 リモートデスクトップ接続が非常にやりやすくて いろいろはかどるようになったから、 ある意味プラスだったのかもしれませんが。
9位 会社のtwitter炎上
会社で公式twitterをつぶやいてたんですが、 ちょっとしたことで炎上しかかりまして、 上層部に平謝り。 あの頃から会社に不信感を抱いていたのかもなあ。
8位 筋少ライヴが延期で行けない
地震のおかげで筋少ライヴが延期に…… は良いんですが、平日に延期になったので、行けない。 しかも、そこでワダチを演奏する。 さらには、チケットを旅行先で発券したから、 チケットの払い戻しがすげえ面倒くさい等、 いやなことが一気に押し寄せてきた感じですね。
7位 振られた
正月早々振られましたね。 8年ぶりの恋だったんだけどなあ。
6位 インフルエンザ
インフルエンザにかかりました。 取引先に打ち合わせに伺う日の朝、 朦朧としながら行かなくちゃ行けないからと、 病院に行って薬もらって耐えようと思ったら、 医者から5日間の出社停止を命じられて。 やべえな。と思いながら各方面に電話して、 熱にうなされながら過ごした一週間でしたね。
おかげで、今年は予防接種を受けました。
5位 特撮復活
そう、今年なんですよね特撮復活したの。 ただ、特撮復活して聞いたら、 やっぱり、筋少ほど燃えなくて。 2日やったライヴが1曲以外全く同じ編成だった事や、 アルバムの半分くらいが再録だった事や、 そういう所でなんか違うなって思ったのもあるんですが。
まあ、1月は行きますけどね。
やっぱり、筋少の『身代わり』だったのかなあと。
4位 いろんなイベントに出た
仕事でいろいろなイベントに出まして。 6月は、ファンの集いみたいので、 自分のゲームのファンといろいろ話したり、 12月は、某所でステージに立って、 ゲームとは何かみたいな話をしたり。 話しながら、数日後俺辞めるんだけどな。 とか思ってたのは内緒。
3位 YOLY'S ROOM 始まって以来の長期休暇
1ヶ月ちょい休んだのかな。 結構いろいろな人に、心を病んだから休んだんですか? と、聞かれるんですが、 全く、そんなことはなくて、 2位にも関係があるんですが、 会社辞めるための転職活動をちょうど始めた頃で、 会社を結構休まないといけなくて。 とはいえ、会社の仕事はたくさんあって。 しかも、会社の人もこのブログ見るし。 いろいろつじつま合わせの嘘を書くのも面倒くさいなと。
何で休みました。
2位 会社辞めました
6年弱勤めた会社を辞めちゃいました。 何で辞めたのかと言われると結構窮するんですよね。 会社のシステムが変わっていって面倒くさくなったにもかかわらず、 その面倒が今のところ、 給料が下がる方向にしか機能しないように見えた。 とか、 地震に遭って、いつ死ぬかもわからないのに、 のうのうと、ぬるま湯につかって生きていて良いのか? もっと上を目指さないのか? と思った。 とか、 会社にいるあの子に振られて、 もう別の会社に行きたいよー。と思った。 とか、 なんか適当に転職活動したら、 受かっちゃった。 とか、 特撮の『5年後の世界』を聞いてたら、 5年後が想像できてしまって、 想像できない5年後に生きたかった。 とか、 まあ、理由はいくらでも作れますが、 どれが本心なのかは自分でもわかりません。
1位 地震
まあ、というわけで、2011年の1位はこれだよね。 っていうか、これじゃなかったら、 何を1位にできるんだよ。こと地震ですね。
会社から8時間歩いた思い出や、 8位にもある、筋少ライヴが延期してしまった思い出。 会社を辞めようかなと初めてうっすら思ったのも、 この地震で長期休暇になった頃だったと思います。 計画停電で町は真っ暗になり、 コンビニから水は消え、 いったいこの国はどうなるのかと思ったものですが、 町も普通に明るくなりましたね。 よかったのか、 悪かったのか、 まあ、でも、普通に戻るという事は良いことなのでしょう。
まだ、東北の特に太平洋側の人たちや、 福島原発の近隣の住人達には 日常が戻ってきていないのだろうと言うことを想像すると、 心が痛みますね。
というわけで、YOLY'S ROOM 2011年起きたことベスト(ワースト?)10。 他にもいろいろ書けないことはあるんですが、 書けないことは書けないことなので、 書きません(笑)
来年は早々に大阪で一人暮らしです。 どうなるものか、不安と期待と愛しさと切なさと心強さと部屋とYシャツと私が 入り交じった気持ちでいっぱいです。
まあ、ゆるゆるとやっていくような、 いかないような、 そんな感じですので、 それなりによろしくお願いします。
それでは、この文章を読んだ皆様に、 2012年、どうぞご多幸が訪れることを祈りまして。
|
|
|