筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/5  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2006 /5 /20
ライヴレポ
 リキッドルームエビスって、
 ロビーがあって、受付があって、ロビーがあって、ステージなのね。

 で、一つ目のロビーに、物販やロッカーがあるんです。


 すっかり忘れて、
 さっさと受付済ませてびっくり。
 受付後にロッカーも物販もないの。

 おかげで、荷物を持ったままライヴに参戦。
 周囲の方迷惑かけました。
 物販も、ライヴ後に行ったら、サイン本は売り切れ(伏線2回収)。

 なんだかなーというライヴ……

 ……ではなかったのです。

 なんか、人が少なかったのと、
 なんとなくですけど、
 ゴスロリがほとんどいなかったし、
 アンコールの掛け声も、みんな疲れていて、
 拍手だけだったりと、
 なんか、こう、落ち着いた感じで、
 熱狂的なファンが少なかったというか、
 若い人が少なかったというか。
 なんなんでしょうね?

 そのおかげで、結構前にいけたんですよ。
 最初から前から3列目くらいに行けて。

 途中で押されて前に行っちゃったことはありましたけど、
 最初からあんな至近距離でライヴ見れたのは初めてです。
 幸せ。

 MCは、
 ・犬を飼いたいという話。
 ・高橋竜が日産のCMで声を担当しているという話。
 ・サンダー対決!!封魔龍虎伝で、
 吉川晃司と特撮の楽曲が使われるという話。
 NARASAKIがプロデュースしているということで、
 特撮の楽曲がインストながらたくさん使われるとの話。
 歌つきで使われるのはなぜか「江ノ島オーケン物語」
 ……なんでだ?
 ・小説「ロコ、思うままに」内に登場する「ねろねろねろねろねろ」というせりふが、
  有松氏の中でうけたらしい。
  別に面白がらせるせりふじゃなかったんだけどなあ。
  徹夜であの小説を書いたというと、「それは潜在意識が寝ろといってたんだよ」
  と、有松氏に言われた。

 くらいかな。
 新曲「ロコ、思うままに」も演奏。

 バラードですね。
 大槻さんも言ってましたが、今までとは違う感じ。
 特撮らしくない曲です。
 筋肉少女帯の旅の友に似ている感じがしました。

 終わった後、客がみんな帰らず、
 僕も、「そういえば7月何やるか言ってないよな」と思い、
 まだあるのか?と思ったら、何もなし。
 7月何やるか?は、上に書きましたが、
 帰りにフライヤーを配布していました。

 最後に、適当なセットリスト
 順番は、結構間違えていると思います。
 抜けはないと思います。

身代わりマリー
文豪ボースカ

MC

子供じゃないんだ赤ちゃんなんだ
ダンシングベイビーズ
ロードムービー
ジェロニモ
企画物AVの女

MC

超越人間オーケボーマン
僕らのロマン飛行
友よ
世界中のロックバンドが今夜も・・・
ロコ思うままに

MC

オムライザー
アングラピープルサマーホリディ
綿いっぱいの愛を

アンコール
マイティジャックの歌
さらばマトリョーシカ
ヤンガリー
バーバレラ
アベルカイン


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記