筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/9  >>
SMTWTFS
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2006 /9 /21
マスターオブサンダー感想〜特撮編
 と、いうわけで見てきましたマスター・オブ・サンダー 決戦!!封魔龍虎伝

 ここは、映画好きのYOLYと、特撮好きのYOLYと二つの側面から感想を書いていきたいと思います。

 と、いうわけで特撮編。映画編はこちら

 いやあ、良かった。
 映画館で特撮の音楽が聴けるなんて。
 上映前に、サントラが流れていたんですが、
 前に座っていた客が「あ、これドラムの入り方が違う」等といってたので、
 あの人たちも特撮ファンだったのでしょうか。

 音楽の使い方は、流石にコレ用にアレンジされたということもあって、
 ステーシーの時のように浮いた感じはしませんでした。
 とはいえ、やっぱり、知っている曲なので、
 心の中で、イントロ当てクイズ大会が開始されちゃいましたが。

 エンドロールによると(パンフレットは売り切れてたので記憶に頼るしかないのだが)、
 サントラ収録曲のほかに「人間以外の俺になれ」「綿いっぱいの愛を」「ゴスロリちゃん綱渡りから落下す」も流れているとのこと。
 「人間以外の俺になれ」と「ゴスロリちゃん綱渡りから落下す」は使われている箇所わかったんだけどなあ。
 「綿いっぱいの愛を」ってどこで使われていたんだろう。
 どこで使われていたんだろうと言えば「江ノ島オーケン物語」はどこで使われていたんだろう?
 曲の流れる順番がサントラの順番と同じなので、このあたりで流れたんだろうなあ。と言う想像は付くのですが。
 DVDが出たら確認してみよう。

 うさぎのアレンジはこうなるのかあとか、
 オムライザーのアレンジはそういうことだったのねとか、
 終始ニヤニヤしっぱなしだったと思います。
 後半のケテルビー〜NIGHT LIGHT〜ロコ!思うままにがいい感じでした。
 特撮ファンなら劇場で見て欲しい。
 (つっても公開ほとんど終わってるがなー)



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記