筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/3  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2007 /3 /24
物販と気になること
 物販について。

 ※ネタバレ防止のため4.1まで空行を入れます。



















































 物販は、
 タオルは、前回と同じもの。
 リストバンド・トートバッグは、
 黒地に赤で筋少マーク(タオルと同じ感じ)。

 Tシャツは、3500円の1枚は、前作の長袖シャツが半袖になった物。
 3500円のもう1枚はコレ。


 背面にツアー日程の入っているオーソドックスな奴ですね。

 4000円の奴はコレ、


 背面には、過去筋少が出したアルバム16枚が載ってます。
 仏陀L〜大公式までですね。


 ……BEST&CULTが無いよお……大水銀でさえあるのに。


 コラボTシャツは、色が薄くて映りにくいので写真は無し。

 筋少Ver.は、前回と同じ黒地に灰色。
 前面は、筋少マークの下に骸骨の絵。
 その下に、メンバーの名前が大槻・橘高・本城・内田の順に
 ローマ字で記述。
 その下に、HN-DIEの文字。

 背面は、
 3体の骸骨が並んでいて、
 両脇2体の頭蓋骨が骸骨の代わりに筋少マークになっていて、
 その下に、HN-DIEの文字。

 オーケンVer.は、黒地に金色。
 背面は、筋少Ver.とほぼ同じで同じように、
 3体の骸骨が並んでいて、
 両脇2体の頭蓋骨が骸骨の代わりにオーケンの猫マークになっていて、
 その下に、HN-DIEの文字。

 で、前面は、前回のコラボTシャツの絵とネコの絵に、
 筋少のアルバムタイトルが英語で書かれていて、
 あと、オーケンと、HN-DIEの文字なんですが……

 ……気になることが。

 書き出してみますね。()は直訳

 DELUSION OF RETICLE CONSTELIATION
 (レティクル星座の妄想)
 BUDDA L
 (仏陀L)
 UFO AND LOVER
 (UFOと愛人)
 THE LAST HOLY WAR
 (最後の聖戦)
 FOR ELISE
 (エリーゼのために)
 CONVICTION!CONVICTION! IN ADDITION CONVICTION!!
 (有罪判決!有罪判決!そのうえ有罪判決!)
 SISTER STRAWBERRY
 (シスターストロベリー)
 ART OF STASHE
 (ステーシーの芸術)
 THINKLE THINKLE SHINING THING
 (キラキラ輝いているもの)
 CIRCUS RETURNS TO THE PANORAMA ISLAND.
 (サーカスはパノラマ島へ帰る)
 INSECT OF MOON LIGHT.
 (月明かりの虫)
 まあ、ここまでは解りますよ。
 そのままのもありますし。

 で、問題は次なんですが、
 THE CAT NEMED TEBUKURO.
 (ネコは……テブクロ)

 NEMED???
 NAMEDの間違いでしょうか?
 NAMEDなら、ネコはテブクロ。となるのですけどね。

 結構大きく描かれているので、
 誤植なら、誤植で修正して欲しいと思うのですか……。
 スラング等で言うのかな?NEMED。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記