筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/7  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2007 /7 /5
ライヴレポ
 ふはははは。
 今日はノートパソコンを持ってきたので、
 マックから更新だ。
 好奇の目が痛いぜ。

 さて、すかんちVS筋少

 たのしかったです。
 すかんちの曲はほとんど解らないので、あれですが、
 それでも、それなりに楽しめました。

 しかし、すかんちってバンドは、MCも短いし、
 ギターも振り回さないし、拳も振り上げないし、
 化粧に捌けるギタリストも居ないし、おヌード頂戴もないし、
 学園天国も歌わ……ってこれは歌ってた。
 なんか、新曲なんですかね?
 学園天国を織り込んでました。

 すかんちのライヴ中、目の前に直立不動で一切動かない人がいて、
 筋少ファンかなあ。
 盛り上がればいいのに。
 朝礼か!(タカトシ風に)

 と思っていたんですが、筋少でも直立不動。
 隣の席が空いていたので、
 きっと死んだ彼女がチケットを取ったのでしょう。
 彼女の意志を継いできたものの、
 筋少もスカンチも解らず直立不動。
 彼女を思い出し泣いていたに違いありません。
 そうに決めました。

 上にも少し書きましたが、
 筋少とすかんちは全然違うノリなので、
 すかんちファンは面食らったんじゃないでしょうか。
 ちなみにボクの両隣はすかんちファンぽかったです。

 MC長いわ、コントやるわ、叫ぶは、
 日本を印度にするは、
 仲直りするは。

 最初にすかんちライヴ。
 今回のイベントはオーケンがローリー氏に持ちかけた模様。
 筋少もすかんちも25周年で、15年前10周年の時にもやったから、
 またいつかやりたいというような話をしていた。

 で、筋少ライヴ。
 キーボードは三柴さん。ドラムは原治武氏。
 一曲目はイワンのばか。

 いきなりこれが来るかという感じ。
 と言うのもこう、すかんちはなんか綺麗な感じだったのを、
 オイ!オイ!オイオイオイ!って
 叫ぶは、
 ギタリストはギター振り回すは、
 面白すぎです。

 雰囲気は一気に筋少色。
 やっぱり、筋少ファンの方が多い模様。

 いきなりMCでダラダラトーク。
 声だせよと。
 このライヴの模様は、次のCD(シングル)に入るぞと。

 で、ボースカ登場。
 すかんちファンは引いたんじゃないかしら。

 ボースカが歌を歌いたいという。
 仲直りの歌を作ってきたと。
 なななななな・なかなおり〜
 よかれとやったつもりが〜

 と、なんか適当な節回し。
 客に、手拍子を要求したり、手拍子を止めさせたり、
 なんだー中野で適当に歌っていた曲じゃないか。

「この曲を筋少の新アルバムに入れて良いよ」
「もうちょっと速度を速くして」
「印税はよこさないと、筋少の仲が良くなってもパパとボクの仲が悪くなるよ」

 と。
 ん?と思うと、次は新曲とのこと。
 おお!
「さっきの曲が速くなっただけでもいいか!?」
 またまたオーケンたら。
 ふざけちゃ……

 ななななななな……仲直り

 ……仲直りのテーマ来た!!
 って、さっきの歌早くしただけだって言うか、
 ギターが付くと適当にきこえた曲も格好良くきこえるから不思議。

 で、踊るダメ人間。
 ダメジャンプはまばら。
 ちょっと哀しい。

 で、オーケン。
 ダメジャンプは疲れるから次から3番からだから。
 ってインターネットに書いておいて。
 と言われたので書きます(笑)。
 次からは3番からだそうです。

 CCレモンホールって名前はないよなあとか、
 ローリーさんとはバラエティで良く一緒になって、
 最後にあったのはタイムショックで、
 次はセッションしましょうとか言っていたら、
 かなったぜー!!とのこと。
 で、その後ろでキュピキュピ音が。
 最初は幻聴かとも思ったが、
 この音とは……
 もしや……
 もし……

 君よ!俺で変われ!

 来たアアアア!!
 俺が筋少を好きになった曲(←どうでも言い情報)

 照明が綺麗で、
 筋少が本当に水の奥底に居るみたいで幻想的でした。

 続いて、香奈、頭を良くしてあげよう。

 で、筋少からの告知。

 追加公演のお知らせ。

 筋少が9年前最後に演奏した渋谷公会堂に、
 戻ってくると。そう言う意味も込めて、渋谷公会堂での追加公演。
 盛り上がる客席。

 続いて、新アルバムのタイトル発表。
 みんなが息を飲む中、

 仏陀L2

 と、呆けをカマし、
 本当のタイトル発表

 新人


 ……


 ……クスッ(失笑)



 ……


「あれ?失笑買ったよ?
 え?冗談だと思ってた!?

「失笑って酷くない?」
 と、オーケン弱り顔。
「酷いのはおめえだよ」
 と、橘高さん・本城さん・内田さんに攻められるオーケン。
 よろよろになりながら、
「こういうときは曲だ」

 と、日本印度化計画へ逃げる。

 今回は、おヌード頂戴はなし。
 すかんちファンもいるからねえ。
 で、最後の、溜めてから日本を印度にしてしまえ!を、
 高木!ブー!俺は高木ブーだよ!!
 に変えてちょっと客席をざわつかせる。

 で、戦え!何を?人生を!
 サンフランシスコ
 モーレツア太郎

 と立て続け、終了。

 すかんち・筋少共に9曲で終了だったが、
 筋少はMCが長いからずるいよなあ。
 とか思っていると、アンコール。

 アンコールは全員(三柴さんだけ出てこなかった)で、
 
 紅……ではなく、蝋人形の館を野郎としたがやめたというコントをやり、
 学園天国を。

 なんか、みんな楽しそうで俺も楽しかったし、
 非常に良いライヴだったと思います。

セットリスト

イワンのばか

仲直りのテーマ(ボースカver)
仲直りのテーマ(新曲)
踊るダメ人間

君よ!俺で変われ
香奈、頭を良くしてあげよう

日本印度化計画
戦え!何を?人生を!
サンフランシスコ
モーレツア太郎

Encore

学園天国(筋少&すかんち)


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記