筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/10  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2007 /10 /6
新人ツアー@CCレモンホールライヴレポート
 登場前に1F11列の席を取った会社の同僚が自慢しに来た。
 ムキーーー。

 そんな私は2F18列。本城さん側。
 ふん。みんなの姿を上から見られるんだい。

 1曲目は仲直りのテーマ。
 オーケン赤モヒカン。
 モヒカンの色には何かあるんだろうか?

 続いて、暴いておやりよドルバッキー。
 ここら辺の流れは普通(ツアー初期と同じ)だなあー。

 明けてMC。
 渋谷公会堂に帰ってきたという話。
 9年前は仲が悪かったなあと。
 橘高さんは熱でクラクラしていたと言う話。
 日本の米は、実は、矢野顕子の春咲小紅のパクリなんだという、
 名古屋でやった話を。

 で、日本の米。バトル野郎〜100万人の兄貴〜、これでいいのだ。
 これでいいのだでは、メンバー紹介。
 おいちゃんが「赤いスーツの42歳」
 内田さんが「漫画研究会」と紹介。
 橘高さんは普通に「ギター」と紹介されていた。
 エディと、長谷川さんを紹介した後、
 内田さんが「ボーカル、大槻ケンヂ」と、オーケンを紹介。

 これでいいのだが終わると、
 靴ひもが解けたとオーケン。
 みんなでもりあがっててーと、靴ひもを結び直す。
 その間に、客席は無意味に盛り上がる。

 久しぶりだと緊張するとオーケン。
 ツアーはいろいろなことがあって、
 平成生まれが来ている。
 昔だったら、ここにいる全員とやっちゃおうと思った物だけどなあ。
 男だってやっちゃうよ。
 俺はどっちも行けるんだよ。
 昭和生まれが一致団結するために、
 昭和天皇万歳→客席「万歳!」

 っていうのも、平成生まれが置いてけぼりになるし、
 平成天皇に万歳するわけにも行かないから考えた。
 時事ネタから行こうかと。
 ベトちゃん死亡……は重いし、
 安田忠夫が自殺図るも重い。
 だったら、筋少万歳で良いんじゃないの!?
 って、いまネタ帳みてたら(足下に置いてあった)
 ゴダイゴのミッキー吉野が結婚だってさ。
 これは、めでたいんじゃないの?
 今よくネタ帳みたら、ミッキー吉川って書いてあったぜ!

 ミッキー吉野万歳→客席「万歳!」
 筋少万歳→客席「万歳」
 
 次の曲は噛まないように行くぜ。「未使用引換券!」

 で、続いて抜け忍。
 抜け忍では、忍び装束のスタッフ6人が後ろでうろつく。
 内田さんとのコントで内田さんを斬るとこの6人が倒れる演出や、
 パンパンパパパンで、6人が拍手をする演出が面白い。

 で、新人タイムと言いつつ何故か「戦え!何を!?人生を!」をやり、
 MCへ。

 メンバーが全員捌け、
 オーケン一人。
 それじゃあ、ニコニコな筋少仲間を呼んでみましょう。
 本城聡章!橘高文彦!
 呼ぶが2人とも出てこない。客席失笑。
 で、本城さんが遅れて出てくる。
 本城「橘高はもう少しかかるよ」

 仕方ないので時間をつなぐことに。
 さっき日本の米の話をしたが、
 香奈、頭を良くしてあげようの中で、
 映画を見たけど途中で寝ちゃってラストどうなったの?
 って言われたのは、事実なんだぜ!

 そう言えば、ツアー色々あったなあ、
 名古屋で、あ。今日、家族連れいる?と客席をみるといる。
 アンパンマンは良いヨネー。
 横浜ブリッツの横のアンパンマンホールがね。
 と、客席大爆笑。

 子供の耳はふさいでおいてと言い、
 名古屋の話を始めるオーケン。
 17年前にやり損なった××子というものです。と言う手紙が来た。
 メアドや連絡先が書いてあったけど、
 もっとヒントをくれ。

 と言っている内にこっそりオーケンの後ろに、橘高さん登場。
 おお、橘高君。
 昔は俺らも猛獣だったよね。
 今は、ステージ上の猛獣だけどさ。
 最近どう?
 おいちゃん、何か無いの?
 本城「橘高の紹介がまだじゃないの?」
 ああ、そう、ギター!橘高文彦!
 橘高「大槻は最近どうなの?」
 大槻「昨日DVD見たよ」
 橘高「へえ……って広がらないなあ」
 大槻「もう、40だから広げなくても良いんだよ」
 橘高「観客は、君の落ちを見に来ているんじゃないのか?」
 大槻「良いんだよ。落とさなくったって。
    観客の皆さんは、チケットを買って、
    ここに来ている時点で負けなの」
 橘高「負けって……」
 大槻「坂を登ってきた時点で負けなの」
 橘高「で、なんのDVD見たの?」
 大槻「広げるのかよ……最近はムラムラしてもさ」
 橘高「そっちかよ」
 大槻「え?そう言う話じゃないの?
    松金洋子の乳まみれ(Amazon)を見ました」
 ※上記DVDは、アイドルビデオであり、AVではありません。
 橘高「で、おいちゃんは最近どう?」
 本城「俺もDVD見たよ」
 大槻&橘高「えええええええ!!」
 橘高「キャラじゃないよ」
 大槻「それよりさ、最近、ニュース見ない?」
 本城「見る見る」
 橘高「そう言うキャラだよ」
 大槻「報道ステーション見て、ニュースの森見て、フジテレビの滝川クリステル見て」
 本城「ワールドビジネスサテライト見たりね」
 大槻「そう、で、その後カウントダウンTV見ると、
    筋肉少女帯はランクインしていないけど、
    俺のアニメソングがランクインしていて、橘高に怒られたりね」
 ピックを飛ばす橘高さん。
 大槻「良いんだよ。筋少はヒットチャートは。
    みんながいてさえくれれば。
    まあ、ちょっと話は長くなったので、続きは内田が来てから」
 橘高「未だ話すのかよ」

 で、香奈、頭を良くしてあげよう(アコースティックVer.)。
 内田さんが登場して新人バントのテーマ。

 大槻「内田君、こんな4人が何で喧嘩していたかね?」
 内田「それは、自伝に書いてある」
 大槻「物販で、自伝勝ってね。ワッペンも売れてないからワッペンも買ってね」

 ツアーではいろいろなことがあったねえ。
 大阪にはファンキー末吉さんがきてくれて、
 爆風スランプを再結成するのは大槻おまえだと言われた、
 10分後に、大槻おまえはもうええ、内田に任せたと言われた。
 何が悪かったんだろう……
 内田「つれなかったからじゃない?」

 みんなの部活も聞いた。
 俺が写真部で、内田が漫画研究会。
 エディが聖楽隊……エディー歌ってよ。
 で、エディーが自己紹介して、一小節ほど歌う。

 大槻「音楽部の橘高さん。
    ヘッドバンキングの正しいやり方を教えてください」
 橘高「ヘッドバンングな」
 大槻「細かいよ……。
 橘高「縦に振るのが本当は綺麗なんだけど、
    疲れて、筋肉痛になったりするので、8の字にヘッドバンギングしましょう」
 大槻「真面目に解説している……じゃあ、橘高先生の言うとおり、
    疲れちゃうので、8の字にヘドバンしろよ!」

 というわけで、ヘドバン発電所→その後orつづき→
 今日こそGuruだろうと、高音が鳴り響いて……


 「リビドー」


 うわ。又やられた。
 今日もGuru無し〜〜???
 と言うわけで、愛のリビドー。

 今年これで最後なのは嫌か?
 12月には大阪ですかんちさんと対バンするけど、
 こっちでやらないのは嫌か?
 やって欲しいかと問うならば?
 やって欲しいか〜!?
 メンバーやりたいかと問うならば〜!?
 やりたいか〜!?
 全員拳を振り上げる。

 そんなにやりたいというなら、クリスマスはおまえら一人寂しく過ごすだろう!
 そこは、一人寂しく過ごしてもらって、
 その前日の12月23日!何にもない日だ!!(※YOLY心の声:天皇誕生日だよ)
 恵比寿リキッドルームを取っておいたぜ!!!
 今年最後のライヴだ!!!
 イエーイっていって居るけど、
 リキッドルームはここの半分のキャパだから、
 半分は見られないぞ!取れなかったら筋肉番付でも家で見ているんだな!

 コール&レスポンスだ!
 (客席に向かって)コール!
 客席「レスポンス!」
 コール!
 客席「レスポンス!」
 ってそういう事じゃないよ。
 日本を別の国にしちゃおうという歌だけど、
 今日は俺以外の誰かにやってもらおうと、
 本日の指名は、内田!……の向こうの橘高!

 橘高「すぐにギターに行かなきゃ行けないから辛い……」

 と言いつつ、橘高さんの「日本を印度に〜」で、日本印度化計画開始。
 日本印度化計画のメンバー紹介では、
 ここ3回ほどボーカル大槻ケンヂを紹介していた
 内田さんがマイクから離れていたため、
 本城さんがオーケンを紹介。
 クラッカーが鳴って銀色のリボンが飛び出したのはこの曲だったか、
 続いての踊るダメ人間だったか。
 で、労働者M、イワンのばかと続き、
 この曲は噛まないで行きたいと、
 トリフィドの日が来ても2人だけは生き抜く。
 ちゃんと噛まずに言えましたよ!
 と言うわけで、終了。

 で、アンコール。
 オーケン登場。
 みんなありがとう。
 筋肉少女帯の復活が、大きな復活で、
 それで、ファン同士の交流が始まったり、小さな復活があちこちで起こって、
 大きな復活、みんな仲直りになっていくんです。
 良いこと言ってますね。
 政治家になります。
 新人買ってくれました?
 2枚目のアルバム欲しいですか?
 でも、昔の曲をやらなくなりますよ?
 イタコLoveとか。
 今のままだとやる曲がなくなって、ボヨヨンロックとかやっちゃいますよ。
 変な曲でも良いんだな?
 哀愁のこたつみかんのような曲でも!?
 まあ、今度の23日に来てください。
 半分はこれないので、これなかった人は、番宣でも見ていてください。
 客席「武道館でやってー」
 まあ、僕は基本客席の声は無視するんですが、
 いま、聞き捨てならねえ事を言った奴がいるな。
 講道館でやって。嫌違う。
 筋肉少女帯は4回武道館でやっているんですが、
 今は、そう言う大きなところでやろうとはおもってません。
 筋肉少女帯が100万枚も200万枚も売れない方が良いでしょ?
 まあいいや、ニコニコな筋肉仲間を……
 もう、何度も呼んだからな……
 みんな来ーい。

 で、みんな登場。
 筋肉少女帯は良いバンドで、
 少なくとも僕は来年もやっていきたいと思っている。
 良いこと言うでしょ?
 選挙に出ようとしているんですよ。
 天皇になるぜ。
 内田「最近おかしいよ。そういうのはよそう」
 俺は、ロックをやって皇室にはいるぜ。
 歌って歌って皇室に入るんだ。とかなんとかそんな話。
 一回三柴さんがイントロ入ろうとして(その所為で次の曲バレバレになってしまったんだけど)、
 こんな入りはやだと言ったのと、
 でも、やっぱりぐだぐだで、本城さんに締めてもらって始まったのは
 覚えているんだけど、詳細は忘れちゃいました……。

 で、始まったのはGuru。
 おお。ここで、Guru入れてきますか。
 で、うっとりしたかい。とオーケン。
 最後の曲です。
 新人の気持ちで歌います。
 仏陀Lの最初の曲、モーレツア太郎!

 と、モーレツア太郎。
 なんだあ。釈迦もサンフランシスコも無しかあと、
 ちょっとがっかりしていると、
 曲が終わってもドラムが止まらない。
 シンセの音が鳴り響く。

 こ……これは!?
 サンフランシスコ!!!

 最後の曲と行っておきながら、
 サンフランシスコを隠し球に取っておくとはにくい演出!!
 いや、忘れてただけかもしれないという思いはこの際思わないようにしよう。
 サンフランシスコは、花火がなるわ、
 ピアノソロもベースソロもギターソロも格好良いわで、
 改めて筋肉少女帯というバンドが、
 サンフランシスコという曲が好きになりましたよ。

 終了して、
 抱き合う本城&橘高。
 それを見て、構え会いつつも、抱き合わない大槻&内田。
 内田を後ろから押す橘高。
 と、何か4人ともとても仲良く見えました。
 まだまだ、仲良く続けて欲しい物です。

 ※ちょっと思ったこと。

  そう言えば、今回のツアーはボースカお休みなのね。
  筋少には登場しないのかしら……。

 新人ツアー・完

仲直りのテーマ
暴いておやりよドルバッキー

MC

日本の米
バトル野郎〜100万人の兄貴〜
これでいいのだ

MC

未使用引換券
抜け忍
戦え!何を!?人生を!

MC

香奈、頭を良くしてあげよう(アコースティックVer.)
新人バンドのテーマ

MC

ヘドバン発電所
その後orつづき
愛のリビドー(性的衝動)

MC

日本印度化計画
踊るダメ人間
労働者M
イワンのばか
トリフィドの日が来ても2人だけは生き抜く

Encore
GURU
モーレツア太郎
サンフランシスコ


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記