筋少日記
written by YOLY
 筋少に関する日記。たま〜に更新する予定。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2007/12  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

オススメ一覧
cover
シーズン2
筋肉少女帯

でちゃった!
筋少復活アルバム第2弾!
新旧取り混ぜ13曲!

cover
ツアーファイナル
筋肉少女帯

筋少復活シングル第2弾!

cover
大公式2
筋肉少女帯

再録に未発表曲まで入った
まさかまさかの
復活ベストアルバム第2弾!

cover
空想ルンバ
大槻ケンヂと絶望少女達

「俗・さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ルンバルンバルンバルンバ。

cover
新人
筋肉少女帯

新譜も旧譜のリメイクも
たっぷり入っている
筋肉少女帯10年ぶりの
オリジナルアルバム。

cover
仲直りのテーマ
筋肉少女帯

実に10年と3日ぶり
ニューシングル!
VSすかんちの
ライヴ録音もあり。

cover
人として軸がぶれている
大槻ケンヂと絶望少女達

「さよなら絶望先生」主題歌!
その実は特撮メンバー!
ぶれぶれぶれぶれ。

cover
中野サンプラザ
復活ライブDVD
THE・仲直り!
復活!筋肉少女帯
~サーカス団
パノラマ島へ帰る’06~

筋肉少女帯初DVDタイトル
まさか復活するとは。
まさかまさかの
復活ライヴの模様が収録。
一部リキッドルームのライヴの様子も収録。

cover
オールタイム
ベストアルバム
筋肉少女帯
復活究極ベスト
“大公式”

8年の時を超えて、
全レーベルの曲が集結した
まさに”大公式”の究極ベスト。
cover
筋肉少女帯
ナゴムコレクション

平成の世に真逆、
ナゴム版筋少の
新譜が出るとは!?
初CD化
ナゴム版高木ブーを筆頭に
LPにすら収録されていない
レア曲満載
こいつを買わずして
何を買う!?

cover
踊る赤ちゃん人間
大槻ケンヂと橘高文彦

アニメ「N・H・Kにようこそ」の
エンディングテーマ
久しぶりの大槻×橘高シングル

cover
ロコ思うままに
(初回盤)(DVD付)
特撮

cover
綿いっぱいの愛を!
(Album)
特撮

個人的に大好きです。

cover
NEVER ENDING STORY
FUMIHIKO KITSUTAKA
&FRIENDS

cover
AROUGE
~暴逆の貴公子~
+11 RARE TRACKS

cover
電車英雄
電車

RSSはじめました。

 2007 /12 /23
ライヴレポート クリスマスだよ!'07筋少最終ライブ!ロザリア愛を撃ち殺せ!@LIQUID ROOM
 ライヴレポートは手短に。
 楽しすぎてあまり覚えていません……。

 オープニングはイワンのばか。
 オーケンは赤いモヒカンでした。
 続いてモーレツア太郎。

 で、MC。クリスマスがどーたら、
 しょぼくれた人生がどーたら、
 ルナシーも明日復活するとかそんな話。
 真矢がサンタでRyuichiがトナカイとか、
 客を、スレイブと言ったり。

 マイナーなのや定番を色々やりたいか!
 と。
 で、これは復活後初だと、電波Boogie。
 最後にドラムソロが。かなり格好良かったです。
 ちなみに今回のドラムは新人ツアーに引き続き長谷川さんでした。
 つづいてバトル野郎、これでいいのだ。

 これでいいのだでメンバー紹介。
 ボーカルをメンバーが紹介してくれというので、
 橘高が音頭を取って内田・本城が言おうとするが合わない。
 リズムをとって合わせようとするが、
 大槻ケンヂと言うのか、ボーカル大槻ケンヂというのかが
 美味く合わず、結局合わずじまい。
 おきまりの学園天国をやって、お仕舞い。

 で、MC。
 30歳以上と、10代にイエーイと叫ばせる。
 男にもイエーイと叫ばせ、
 男は明日靴下を飾っておくと中に小さなオーケンが入っていて、
 開けると大きくなって、リボンで飾られているから、
 それをほどく前に受けか攻めか決めてくれって、
 そういう話が多いなあ最近とぼやく。
 
 男も女も老いも若きも一体になるには、
 今日は天皇誕生日だから、本当の意味で、天皇陛下万歳!
 と、後ろを向くとメンバーが誰も居ない。
 え?そういうの駄目な人たち?とおろおろするオーケン。
 
 筋少の歌詞は難解なのが多くて、
 たとえばロザリアはどういう意味かと良く聞かれるんだが、
 九州の女の子であるロザリアが猟銃もって(危ないネタねー)、
 頭のオカシイ子で、教会に立てこもると、
 交渉人が現れてテレパシーで交渉するけど、
 そのとき、実は交渉人もそう言う過去があって、
 お互い同じ過去を持っている、たとえて言うなら、お互いナゴムだと言うことが解って、
 で、でも、ロザリアは包囲されていて捕まっちゃうから、
 心を交換して、これからは交渉人が猟銃で殺していくよっていう歌なのね。
 (ま、大体文脈通りな気もするが)

 で、難解な歌も多いけど、
 難解じゃない歌って言うのもあって、
 裏切ったから、お猿になって全てを忘れようって言う、
 そういう変な歌もあってね。
 でも、長谷川さんは一番好きだと言っていました。
 それを歌います。
 俺の罪。

 というわけで、ふざけた歌なんだが、
 何とも哀愁ただよう歌、俺の罪に聞き惚れ、
 続いて、香奈、頭を良くしてあげよう。って、俺の罪の後かよ!
 とちょっと思うが、相変わらず良い曲です。
 続いて、歌詞の説明もした交渉人とロザリア

 と、オーケンここで舞台袖へ。
 内田・本城・橘高の3人MC。
 音頭をとるのは内田。
内田「筋少やってみてどうだい」
橘高「良かったねえ。本当はもっとすぐに止めちゃうかと思ったけど、
   去年、12月23日にここリキッドルームでやって。その前にリハビリバンドとかやったけど、
   中野が復活じゃなかったのかよって言われたけど、丁度一年経ったねえ」
内田「そうだねえ。その間に大公式が出て……」
橘高「おかげさまで大公式は未だ売れて居るみたいで、小銭稼がせてもらってます」
内田「ツアーもやって、新人も作って」
橘高「最後の聖戦の時の雰囲気からは考えられへんけどな。
   あの時はもうオリジナルアルバムなんてもう作らないって思ってたし。
   サンフランシスコ10イヤーズアフターもあの頃作ってたし」
内田「……今年も又、同じ事やらないか?」
橘高「来年な」
内田「大公式2を作らないか?」
橘高「大公式2って、いや、大公式ハードとか考えたんですけどね。
   これ、別にハードな曲を集めたとかじゃなくて、ダイハードのダジャレなんですけど、
   それはあんまりだろうと言うことで2に」
内田「内容は……言って良いのかな?」
橘高「いいんじゃない?福耳の子供、これを勿論三柴君も含め新緑しました。
   で、大槻が少女の王国を半音上げたいと言うことで、ボーカル再録バージョンを。
   オーバーフォーティーの大槻と、24〜5の我々のセッションですよ。
   あと、未発表曲がもう無いかと思ったら、実はあって、
   NTTでアトムを映している後ろで流れてたんだけど、音が小さくて聞こえなくてな。
   あれが、収録されることになりました」
内田「ところで、3人でと言っておきながら本城は何で話さないんだい?」
本城「ここ遠いんだよ……」

 と、本城さんが左端、内田さんが中央右橘高さんが右という定位置にいると、
 本城さんは話しづらいんですね。

 で、この二人でやると言うことは、復活ライヴでもやったあの曲をやりたいと思います。
 ここまで航海してきて、これからも後悔せずに行きたいと。
 そういうわけで、航海の日。

 うっとりしているとオーケン登場。
 何故か内田さんが消え、
 クリスマスに歌っても遜色の無い曲。
 みんな今日明日にはプレゼントを配るのだろう。
 おもちゃ屋をめぐったりしてさ。
 というわけでおもちゃやめぐり。

 曲が終わると内田IN橘高本城OUT。
 あれ?何でみんな消えちゃうのとオーケン。
 曲を始めたら出てくるの?
 あれ?
 あ、そうだ、橘高が着替えるから間を持たせておいてくれと言われてたんだ!
 と、ボケボケなオーケン。

 僕が居ない間何の話してたの?と内田に。
 大公式2の話をしたよ。と内田。
 ええ!?それはおサル音頭は入っているんだろうね!?
 一見さんにも優しい筋肉少女帯。
 おサル音頭って言うのは、と、おサル音頭の解説をするオーケン。
 と、急におサル音頭の合唱が始まる。(なんだこのバンド)
 これが、あまつさえアルバムの一曲目に入って居るんですよ。
 DEEP PURPLEのハイウエイスターやレッド・ツェッペリンの胸いっぱいの愛をと同じですよ!

 で、勿論大公式2なんてCDを出すからにはツアーもやるんだろうな!
 そう、ツアーをやります!とオーケン。
 舞台袖に橘高さんを見つけたらしく、
大槻「何で来ないの?もっとゆっくり着替えても良いんだよ」
橘高「ツアーの日程とか言うもんだろ」
 と、楽しそうな掛け合いも。
 こういうのが何か復活後は良いですねえ。

 で、ツアーの日程を告知して、
 橘高が着替えてきたと言うことは、
 ここからが筋肉少女帯タイムだ筋肉痛になるぞ!
 と、日本印度化計画。
 橘高さんが投げたピックは1枚ゲット。
 (でも、もうすでに2枚持っていたので、同行者にプレゼント)
 続いて暴いておやりよドルバッキー。
 ドルバッキーは、個人的なことですが、
 バッキーバッキードルバッキーの時に、
 前にいた人が僕の声が五月蠅そうでした。ごめんね。声、大きくて。
 で、で、
 カネーション・リインカネーション!!!
 来たアアアアアア!!
 本当に怒濤だ怒濤。
 
 でも、カネーション・リインカネーションは
 語りがないからちょっと寂しい。
 復活後はあまり語りをやってくれないのよねえ。

 行くぜまだまだ踊るダメ人間!
 そして最後に、トリフィドの日が来ても2人だけは生き抜く!!!!!

 トリフィド!!!

 精も根も尽き果ててぐったりする私。
 舞台からは筋少メンバーが消え、電気も落ちる。

 まだまだいくぜ!
 アンコール!

 オーケンが言うには、みんな楽屋でタバコを吸っていて、
 自分だけ楽屋が違うので、みんなに来年は禁煙して欲しいと。
 すかさず橘高さんが、オーケンがタバコを吸えばいいと言うと、
 内田さんがいや、橘高は禁酒すべきだと。
 と、オーケンが、みんな何か、禁なんとかをすれば良いんだ。
 禁……キン肉少女帯をやれば良いんだ!
 と、自分で言って恥ずかしくなってきたのかすかさずくるくる少女へ。

 続いて仲直りのテーマ、愛を撃ち殺せ。

 と、特に何の前触れもなくみんながステージを捌け電気が消える。
 ええ?何?
 まだ、アンコールがあるのか!?

 と、アンコール。
 と、メンバー登場。

 で、クリスマスにふさわしい曲と言うことで、
 Guru 最終形。

大槻「うっとりしたかい?
   これが出来ればいろいろなところで筋少もやれるね」
内田「いろんなところって?」
大槻「ジャズバーとか、初めて演った新宿JAMとか、……おいちゃんと出会ったのって屋根裏だっけ?」
本城「いや、新宿JAMで合っているよ」
内田「何処でやりたい?」
大槻「そうだなー。漫画喫茶Manbooとかでネカフェ難民の方達に歌って聞かせたいなあ。
   個室だから、らららーの時だけ手が見えて」
橘高「おい、俺たちは日本を代表するロックバンドだぞ!そんなところでやれるか!?」
大槻「日本を代表するって行ったって、紅白歌合戦にも出られないじゃないか!
   外人のリア・ディゾンが出るって言うのに、日本を代表すると言えるのか!」
橘高「それはそれだ!来年は筋肉少女帯20周年だ!日本を代表する筋少の20周年を祝うとしたら」
大槻「……ってこれ、段取りどうするんだっけ?」
橘高「内田、内田」
内田「待ちな!こんな事もあろうかと押さえておいたんだ!」
大槻「新宿のロフトか!?あ、年末ロフト出ます」
本城「目黒の鹿鳴館?」
内田「違う!もっと大きいところ……日本武道館だ!」
大槻「何だって!?江戸川区のの東京武道館でもない、日本武道館!?
   ……キャンセルしろ!
   まったく、お客さんが本気にしちゃうじゃないの。
   そんなね武道館何てやらないの。
   Manbooで……
   って言うのが嘘で本当は武道館やります!
   来年!9月!武道館やります!」

 と、オーケン得意のドッキリで一瞬どっちなの?どうなの?と、ドキドキしつつも、
 本当にやるそうです!!!!
 
 で、サンフランシスコで閉め。
 とまあ、楽しいライヴでした。

 これもまあ、全てはチケットを譲ってくださった、
 benisashiさんのおかげです。
 本当にありがとうございます。
 このサイトやってきて良かったよおおおお。
 と、ここまで書いたところで、
 友人からカラオケやってるから来いという電話が
 え?今1時30分だよ?

 畜生!ハイテンションだ今日の俺は!
 いってやるぜええええ!!



イワンのばか
モーレツア太郎

MC

電波Boogie
バトル野郎〜百万人の兄貴
これでいいのだ

MC

俺の罪
香奈、頭を良くしてあげよう
交渉人とロザリア

MC

航海の日
おもちゃやめぐり

MC

日本印度化計画
暴いておやりよドルバッキー
カネーション・リインカネーション
踊るダメ人間
トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く


Encore1

くるくる少女
仲直りのテーマ
愛を撃ち殺せ

Encore2

GURU最終形
サンフランシスコ


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記