静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/3  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2005 /3 /2

AIR EDGEに加入!
2つめはAIR EDGEに加入です。
映画館と同じ敷地内にあるヤマダ電機で端末を購入。
実はわたくし勘違いをしておりまして。
加入の手続はネットですませて、端末だけ買おうと思ってたんですね。
手続はネットの方が簡単だけど、端末はヤマダの
ポイントを使って買おうと思ってたんで。
そいで、昨日さんざんネットでの加入方法を調べたんですよ。
そしたらどこ探しても加入だけの手続のページがないんですな。
端末の購入と加入の手続を同時に行えるページはあるのに。
んでだ、よく考えたら当たり前だわな。
携帯電話を使う手続だけDoCoMoとして、
端末をショップで買うとかないもんな。
あくまで加入と端末の購入はセットなわけだ。
お・ば・か・さ・ん。


実はもう一つ勘違いしてまして、普通の契約だと1月で12,000以上するんですね。
それが年間契約割引とA&B割で55,44円になるんですけど、
年間契約割引って1年分を一括で支払うんだと思ってたんですよ。
それで、引き落としの頃にはちゃんと70,000円近く講座に
入ってるか確認しておかなきゃな、とか思ってたんですよ。
そしたら、1年間はやめないという契約をするだけで支払いは月々なんですね。
まあ、こちとら一括でどーんと支払った方が気持ちがいいんですけどね。


契約書に記入が終わったら、お姉さんに
「では、1時間くらいしたらまたお越しください」って言われる。
ああ、そうですね。
まだ僕にはこれが携帯電話の契約と同じだっていう認識が欠けておりました。
端末だけ買ってネットでちょちょいと加入したら使えるもんだとばかり…。
1時間…・
別の電気屋に行きました。


最近は行ってなかったケーズデンキへ。
ここね、僕の知ってる限りでは、茨城で一番Macがそろってます。
って、ろくに他の店知らないんだけどね。
Mac全機種そろってるし。
メモリとか、Macでも使える他社製の周辺機器なんかも揃えてある。
茨城でMacを扱ってる店って、たいてい全機種は置いてないんだよね。
うむ、優秀な店である。


と、優秀な店であることを確認してヤマダ電機に戻る。
無事に端末受け取る。
実はまだ試してないんですけどね。
結果は明日報告しますよ。
ひょっとすると職場から昼休みに日記を更新したりして。
帰りに電車の中からかも。
かっこいいー。
ちなみに、明日は新企画を一つ発表するつもりです。
たいしたもんじゃないけどね。
僕以外の人にはなんの関係もないことだし。
ただ、ときどきYOLY卿に助けていただくことがあるかも。
そんときはよろしく。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記