RSS(勝手に)はじめました。
|
|
|
|
2005
/3
/10
|
|
細かくてすいませんけど
>長方形の面積は半分、面積の定義だからなあ。 >整数×整数でまず説明。 >要は、面積と言うのは1×1の正方形を何枚みっしりと並べられるかだから。 >たとえば、3cm×4cmに1cm×1cmの正方形を何枚並べられるか。 >まあ、小学校の教科書に書いてあるんだけどね。
そういう説明は一応できるんだけどねえ。 小学校の時にそう習ったのを覚えています。 ちみも「整数×整数でまず説明。」って言ってるように 小数点が入ってきたときにねえ。 「7.6個って何ですか?」と聞かれたらなんと答えるか? やっぱ定義でいいのかなあ。
|
|
|
|