静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/10  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2005 /10 /3

どくそ
その代わり、読む方は結構読みました。

まずは、宮部みゆきの『かまいたち』。
例によって江戸ものです。
派手さはなかったけど、楽しめました。

次に、村上春樹の『東京奇譚集』。
村上春樹らしさの詰まった短編集。
村上春樹の小説には同性愛者がたくさん出てくる
ような気がするのは僕だけでしょうか?
海外生活の経験があるから、テーマとして身近なんでしょうか?
一日であっという間に読んでしまいました。

お次は西尾維新の『ニンギョウがニンギョウ』。
メフィスト賞作家の彼ですが、いまやライトノベル作家
として定着しているようですね。
この作品は講談社ノベルスなんですけど、
僕の行きつけの本屋では同じ日に発売の
他の講談社ノベルスと違う場所に置いてましたね。
はい、ライトノベルコーナーです。
中身ははっきりって訳分かりません。
昭和初期の文豪のような文体で、内容もはちゃめちゃ。
「歳上の妹」なんて訳分からん言葉が出てきたり、
目次とページ数が全然あってなかったり。
わざとなんでしょうけど…ちょっと僕は楽しめませんでした。

今読んでいるのが夢枕獏の『陰陽師 瀧夜叉姫』。
将門復活をたくらむ一味との戦いというよくあるテーマですが、
非常に面白いです。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記