静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/12  >>
SMTWTFS
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2006 /12 /2

気を取り直して…
来週から試験期間に入ります。
ちょっと忙しくなりそうです。

今日,テレビを見ていたら,
小学校で英語教育が始まっているという話。
まあ,やってもやらなくてもいいかなと思います。
ただ,見失ってはいけないのは,どうして英語を勉強するのかということ。
ほとんどの人は英語が話せなくても困らないでしょう。
それは国際化社会になろうが同じ。
外国人に道を聞かれるなんて,年に1回もないよね?
普通の人は英語が話せなくても全く困りません。
英語が必要な人は,学校で強制されなくても勉強するでしょう。

よく,日本人は中・高通じて6年間英語を勉強しても
全く話せないなんて言われます。
じゃあ,小中高通じて12年間算数,数学を勉強してますが,
数学ができるようになった人ってどれくらいいるんでしょう?
いや,「数学ができる」ってどういう状態を言うのか分かりませんけどね。
自分ができるとも言いませんけど。
なぜ英語にだけ躍起になるのか不思議です。
そんなことを考えた土曜日。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記