静謐日記
written by blue
フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
blueのニッキ。
Back To Index
復活日記
筋少日記
静謐日記
感想大募集中
最新七日間を表示
月別表示
<<
2007/10
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2004 /10
2004 /11
2004 /12
2005 /01
2005 /02
2005 /03
2005 /04
2005 /05
2005 /06
2005 /07
2005 /08
2005 /09
2005 /10
2005 /11
2005 /12
2006 /01
2006 /02
2006 /03
2006 /04
2006 /05
2006 /06
2006 /07
2006 /08
2006 /09
2006 /10
2006 /11
2006 /12
2007 /01
2007 /02
2007 /03
2007 /04
2007 /05
2007 /06
2007 /07
2007 /08
2007 /09
2007 /10
2007 /11
2007 /12
2008 /01
2008 /02
2008 /03
2008 /04
2008 /05
2008 /07
2008 /08
2009 /01
2009 /02
2009 /03
2009 /04
2009 /05
2009 /06
2009 /07
2009 /08
2009 /09
2009 /10
2009 /11
2009 /12
2010 /01
2010 /02
2010 /03
2010 /04
2010 /05
2010 /06
2010 /07
2010 /08
2010 /09
2010 /10
2010 /11
2010 /12
2011 /01
2011 /02
2011 /03
2011 /04
2011 /05
2011 /06
2011 /07
2011 /08
2011 /09
2011 /10
2011 /11
2011 /12
2012 /01
2012 /02
2012 /03
2012 /04
2012 /05
2012 /06
2012 /07
2013 /09
2013 /10
語句検索
RSS(勝手に)はじめました。
2007 /10 /15
エッセイ
僕の読書は偏る傾向にあります。
読む本もそうだけど,ジャンルも。
ここのところずっと小説ばかり読んでたけど,
昨日の村上春樹の
『走ることについて語るときに僕の語ること』
に強く影響されたせいか,
村上春樹のエッセイを読みたくてたまりません。
早速,積ん読状態になっていた
「これだけは,村上さんに言っておこう」
を引っ張り出す。
web上で読者から質問を集め,それに村上春樹が答える。
彼が何度かやっていることを本にしたものです。
これには
「ひとつ,村上さんでやってみるか」
という続編もあるし,
いまAmazonで見てみたら,
「そうだ、村上さんに聞いてみよう」
という本が最初だったみたい。
というわけで,この2冊を注文。
村上春樹の小説はおそらく今手に入るものは全て読んでいるのですが,
エッセイは未読のものもちらほら。
これを機に一気に制覇しようかな。
■
Back To Index
復活記
筋少日記
静謐日記