静謐日記
written by blue
 フカク、モグル。ヤミヘ、カエル。
 blueのニッキ。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

感想大募集中

最新七日間を表示

月別表示
<<  2010/12  >>
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

語句検索

RSS(勝手に)はじめました。

 2010 /12 /11

プロ
プロとラウンドレッスンしてきました。
僕と同じ職場の同僚と2人で。
ちなみに,事前に同僚とプロのラウンドがどんな感じなのかを予想。
同僚は白ティーから打つんだし,ほとんどパーオンで60台が出ると予想。
僕はプロのすごさはショートゲームにあるので,
フェアウェイキープ率やパーオン率もそんなに高くないし,
OBしても驚かない。70前後じゃないかと予想。

結果は僕の予想がほぼ当たっていました。
1H目ミドルではティーショットがフェアウェイに乗ったのは僕だけ。
プロはラフから2打目を打ってグリーン脇のセミラフへ。
でも,やっぱりここからがプロ。
寄せワンであっさりパー。
結局,フロント9,バック9ともに1バーディ,1ボギーずつの
パープレイで17H目まで終了。

でもって,最終18H目ロングで見せてくれました。
2打目をフェアウェイウッドで2〜3メートルくらいに付けると
イーグルパットをしっかり沈める。
きっちり70で終わりました。
しかも,僕らの面倒を見ながらですからねえ。
さすがとしか言いようがありません。

OBはさすがにありませんでしたが,
一発だけ危なかったですね。
思ったとおり,フェアウェイキープ率もパーオン率もそんなに高くなかったです。
それでもショートゲームでパーにまとめる技術はすごいです。
もちろん,僕らの面倒を見てなかったらもっと
フェアウェイキープ率もパーオン率も高かったんでしょうけどね。

スイングのリズムが常に一定で,何気なくスイングしているように見えます。
「池に入れるつもりで打とうかな−。」なんてぶつぶつ言いながら打ったりしてました。
これも,余計な力を抜く方法の一つなのかなあ。

とにかく楽しい一日で,またラウンドれっすをお願いしたいと思いました。


Back To Index 復活記 筋少日記 静謐日記