RSS
|
|
|
|
1999
/9
/23
|
・1999/9/23の日記
|
事故った。
いや。
本当に。
一昨日、人を殺したと書いたが 今日又事故を起こしてしまった。
しかも車で。
いやー。 ちょっとまだ気が動転しているよ。 大丈夫か俺?
っていうか天秤座の運勢は最高だったんじゃないのか? オリコン!!
今日は最後の夏休みだって言うのに。 そう。あさってから学校。 あしたは昼からバイト。 やれやれ・・・
朝。 親の笛の音で目が覚める。 何だそりゃ!? って思うでしょ? なんか うちの親 最近横笛を買ったらしくて それの練習をよくしているんだよね
上手い下手より(まあ、下手なんだけど) 五月蠅いのでやめていただきたい。 家中に響きわたる。
あまりのうるささに耐えきれず 家を飛び出す。 昨日親に頼まれた買い物をするために千葉のほうへ行く 雨が降っていたので車で行くことに
これが、 不幸の 始まり だった ・・。
道路は混んでいて 千葉までなんてすぐかと思っていたが 結構時間がかかる。 徐行気味に車を進める
左には線路が並行して走っている。 線路を横断して道路がある。 そこに左折をしようとしている車がある。
こちらは優先道路。 ちょっとよけつつ まっっすーぐ進もうとすると。 何故か 彼女は(・・・そう運転手は女の子であった) 私が進もうとしてるのに左折を続行し始めたのだ。 やばい。 とは思わなかった。 何で? 何で? 何で車のあるべき所に車があるの? と思う。 不思議と衝動や 音は聞こえなかった。
相手の車のライトが飛ぶ。 運転席の女の子の姿が見える。 そして彼女はまっすぐすすみ始めた。 やべ。 やっちまった。 どうしよう。 不安が脳裏をよぎる。 賠償金とか請求されたら・・・ 怖いお兄さんが出てきたらどうする? あれ? 止まろうとしない? 相手の車はそのまままっすぐ進んで 止まろうとはしなかった。 いっそ このまま何事もなかったことにしてこの場から逃げようかとも思ったが よく考えてみると 俺は優先道路を走ってたわけだし おれは・・・悪くないよな? 俺・・・悪くない。 俺・・・悪くない。 浜崎あゆみ・・・バカじゃない。 俺・・・悪くない。 出来立て飲むか・・・藤原のりか。 それ・・・関係ない。
様々な思いが脳裏をかすめる。 小一の時あの娘にあんな事をしたこと(何をしたかは秘密) 中一の時先生に褌を脱がされたこと(何で褌かは秘密) 高一の時坊主にさせられそうになったこと(何でかは秘密) 大一の時初めて手術したこと(何でかは秘密) ・・・・・・・
ってこれじゃあ走馬燈じゃないか!! 俺しぬのか? いや死なない。 何故なら 俺はそんなことは考えていなかったからだ。
そう 俺悪くないを20回くらい反芻したとき 前の車が止まった 信号だ。 どうする? 俺悪くない。 悪いのは・・・相手。 意を決し 車を脇に止め 私はゆっくりと相手のくるまに近づいていった。
(つづく)
うそ。 続かない。 相手の車に近づくと相手も気付いてくれたらしく 窓が開く。 女の子一人だ。 どうする?
とりあえず降りてきてもらう。 で、 携帯を貸してもらい どうして良いのか解らず 親に電話。(情けない・・・)
っていうか携帯くらい持っておけよ俺。 と思った瞬間思い出した。 俺、今何も持ってない。 ・・・財布すら。
と、言うことは
・・・・
・・・
免許を持っている人なら気付いたであろう。 財布・・・
その中には・・・
・・・免許。
しまった!! 免許不携帯で切符切られる!! 罰金も取られる!! やばい!
警察はまずい。 でも・・・ 案の定向こうが警察に連絡したらどうかといってきた。 何故か俺が連絡した。
警察によるとすぐきてくれると言う。 しばし待つ。・・・苦痛。 俺が、女の子と、しゃべれるわけナイじゃん。 しかも、「どーもすみませんねえ」何て話しかけたら 俺が悪いみたいだし、 後で裁判とかになったときに その人事が原因で敗訴するかも知れないから言えないし かといって「貴方が悪い」なんて事も言えない。 よけいなことをしゃべるとまずい+俺ってシャイ。 この二つがより深い沈黙を生み出す。 空は黒く曇っていた。
しばらくすると警察官がきた。 そのとき気付いたのだが その警官の雨合羽に血のような染みが・・・ 泥かも知れないが。
実況検分(っていうのかな?事故検証?)開始
結局、切符は切られなかった。 今度からちゃんと持っておけよの一言ですんだのである。 多謝。 あんた出世するよ。 と思いつつ実況検分終わり。
「後は二人の話し合いで決めて下さい」
とのことで電話番号を交換して その場は解散。
家に帰ってから保険屋だの修理工場だのに連絡。 ナンバーと住所、それとどちらがどれだけ悪いかはちゃんと聞いておくようにと 親に言われる・・・そんなこと言ったってこっちは初めての事故。 解るわけナイ。
しかも、「天国に一番近い男」の録画までミスっていた。 事故等々の関係で家に帰ったのは午後5時40分頃 愕然とする。
あーどうしよう。 ビデオ化ってされているのか? されてたらダビングするのだが・・・って犯罪か。
で、バイオ3を買う。 まだ殆どやってないが面白そう。 今日はトルネコをやる気力もない。 ふう。
あ。あと「恋愛結婚のルール」と「彼女たちの何タラ」の 最終回を見る 前者はやっぱり・・・というようなオチ。 後者は・・・うーん・・・というようなオチ。 どちらも泣ける要素はなく今回のドラマで泣けたのは「女医」だけ。 まだ見てないけど「らせん」「甘い生活」は泣けるドラマじゃないし。
あーあまり面白いと言えるようなドラマがなくって残念だあ・・・ 次クールに期待しつつ今日はここまで
|
|
|