RSS
|
|
|
|
1999
/9
/27
|
・1999/9/27の日記
|
朝9時起床
ちなみに昨日寝たのは 朝の6時
睡眠時間3時間
だがこれが
湾岸署最悪の3日間
・・・
ではない。
面白い一日の始まりであることを
彼=私はまだ知る由もない。
目覚めは突然であった。 夢の中。 私は・・・高校時代の友人 ・・・そう。高校を卒業して以来あっていない・・
その友人と戯れていた。 彼らは受験に成功し 私だけ取り残されている。
一人暗い夜道 一本の道 白く輝いている。 私はその道を光の指し示す方向へと歩いて行く 歩いて・・・
光の先から音が聞こえる 音のする方向へ 早く行かなくちゃ 早く・・・
まて。 この音は ・・・この音は!?
この音は!!!
私の携帯の着信音ではないか!!
これは・・・夢だ!!
目を覚ます。 N田からの電話であった。 内容は、暇だからどこかへ出かけよう 給料も入ったことだしさあ。 というモノであった。
しかし給料後とはいえ お金がない。 織田裕二も真っ青なほど お金がない。
はて困った。
そこで閃いたね。 開口一番 「きみ、パソコン欲しがってたよね。 秋葉原行ってパソコン見よう」
そう。私は彼に25000円以内でパソコンを作ってくれと言われていたのだ ちなみに 私の家で余っていたパーツがあるので それを利用してである。
余っていたパーツは CPU(K5-166) Mother Board CD-ROM(*8) HDD(1G、SCSI) SCSI BOARD(ただし、何故かCD系は使えない)
である。 彼は、しかしあまりパソコンが欲しい風ではなかったので おそらくこの意見は却下であろうと思っていたら なんとオーケーが出たのである。
私は速攻で計画を立てた。
ちなみに私が立てた計画は
モニター 10000円 ケース 5000円 ケーブル 2000円 メモリー 3000円 ビデオカード 5000円 FDD 1500円 キーボード 1000円 マウス 500円 の合計 28000円 であった。(サウンド系は出なくてもとりあえずはよいとのことなので省略) 果たしてこう上手く行くのであろうか?
で、結局待ち合わせ時間に30分遅刻して現れた N田とともに秋葉原へ行く
まずは市場調査。 3時間くらいかけて殆どの店を見て回る
結局 ()内は予想との差。数値はおおよその値段を示す。 ケーブル 1500円(− 500円) メモリー(32M) 5000円(+2000円) キーボード 1000円(+−0) マウス 500円(+−0) ビデオカード 5000円(+−0) FDD 1000円(− 500円)
(ビデオカード、メモリーは中古。他は新品) とまあ、ここまではうまく行った。 問題はケースとモニターである。
クソ安いのはあるが 彼はデザインが気に入らないらしく 結局 ケース 6000円(+1000円) モニター(15インチ)15000円(+5000円) (ともに新品)で 28000+8000=36000円かかってしまった まあ、36000円でパソコンがくめるというのは安いのだが。 でもHDDとCPUが弱すぎるなあ。 と思いつつ彼の家で組み立て。 が、動かない。 CPUがイカレタと思い込む。 相当長い間俺の部屋で眠っていたモノだからなあ と思うも、私の家のパソコンで調べた結果 メモリーがイカレテいたことが判明。
相談の結果あさって買いに行くことに。 どうなる? さらに、N田は動かないパソコンを見て 「後、25000円は出せる」(これを足すと合計61000円だ・・・) とつぶやいた。 どうする? どうなる?
もしかしたら今の俺のパソコンより良いのができるかも・・ どうなる?
・・・あさってに続く・・・
|
|
|