RSS
|
|
|
|
1999
/10
/2
|
・1999/10/2の日記
|
いやー。
いろんな事が ありすぎて・・・ 何を
・・・
なにから・・・
まず昨日(9/30)のことを書くか・・・
朝。起床。 親とマジ喧嘩。 死ねだの出て行けだのキチガイだのとの言葉が飛び交う。 ま。 よくあることではあるが・・・
20にもなって親と喧嘩するなと俺も思うよ。 でも 絡んで来るんだよ。 ま。 こんな家庭の恥を全世界に公表しても仕方ないが。
その後待ち合わせをしていたN田と会う。
先日書いたパソコンをくむためである。 マザーとK6-2-400を購入させる。 もう合計金額は8万を越している。
はじめの予定では 25000円以内の予定であったのだが。
何処でこうなってしまったのやら。
その後最後のバイトをやるために 塾へ。 ってパソコンはどうなったって? あわてるな小僧!!
後で話す。
とりあえず塾のことだ。 最後の授業。 でもそれを彼らに告げることは許されていない。
少年が、この前のテストがうまく言ったことを私に告げる。 でも、私はそれを見ることはない。
少年が、今日やる小テストで満点を取ったら 下の名を教えてくれと言うので了解する。 結局彼は満点を取れなかった。 彼が私の下の名を知ることはない。
少女が、今日質問に来る予定であったが結局これなかったようだ。 あの子に会うのは前回が最後であった。 彼女がそして私がお互いに会うことはない。
少年が、次のテストでは必ずいい点を取ると言ってくれた。 でも、私は・・・
少年が、来週質問に来たいと言って来た。 でも、・・・・
あの子は、・・・ でも・・・
その日が来るまで あそこに思い入れなど無いと思っていたが その日私は、 彼らに別れを告げず 退職した。
来週の月曜 彼らはその事実を知る。 そのとき彼ら-60人の少年少女-は 何を、思うのだろう?
1年半後 彼らは受験をする そのとき彼らは どのように、生きていくのだろう。
私に知る術はない 私にする権利はない
そんなことを思うと涙がでそうになった。 でも泣くことすら許されていない。
みんなが幸せになってくれると良いと思う。 心から。
バイトが終わると 仲間が飲み会に誘ってくれた 最後だと思うと それまでどうでも良いと思っていた人でも いい人に思えてくる。
不思議なモノだ。
ふと高校時代の友人と 話をしたくなる。 彼に愚痴を聞いてもらう。
ふと人としゃべりたくなる メールを入れてくれた人と話す。 彼女には悪いことをした。 何故かずっと下ネタをしゃべっていた。
生きていることがつらくなった。
部屋に戻って泣いてしまった。
それでも朝は来た。
今日の日記を書こうとパソコンを立ち上げる。 何も書く気がしない。
結局何もかけずに ネットをログアウトしようと思い 思い出す。
そう。 昨日、 結局N田のパソコンは動かなかったのである。 デバイスIOSのエラーだそうだ。 なんだそら?
ネットで調べてみる。 と、ウインドウズ95OSR2はあまりに早いCPUを使用すると 止まってしまうことがあるそうだ。 解決策は一つ。
マイクロソフト社のページで 解決用のソフトをダウンロードすればよいとのこと。
N田に速効でテル。 結局ウインドウズ98にバージョンアップし 快適に動く動くと思い気や 何か止まりやすい・・・ なんでだーーー!!
予想:SCSIボード、CD-ROM、メモリー、ビデオカードのどれかが 妖しい。SCSIボードとCD-ROMをはずす(どっちも俺が持ってきた奴だ!!) 少しは良くなるがまだ妖しい。 どうなる? どうする?
・・・続く
|
|
|