復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2000/2  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829

語句検索

RSS

 2000 /2 /6
・2000/2/6の日記
イゾクの番宣・・・とういより映宣か?
をみる。
昨日テレビでやっていた奴だが、
なんかねえ。むかつくんだよね。
好きだからこそちょっとした言動がむかつくって言うのかな。
おもしろい(と少なくとも私は思う)物を作っているのに
横からごちゃごちゃと・・・
まあ、宣伝だから仕方ないのかな。
特に気に入らないのは
「番組やってたときから映画になったらいいなってみんなで話してたんです」...A
「番組での視聴率が低いのに映画になるって言うのは珍しい」...A
「番組が終わってからどんどん火がついた」...A
「いろいろリンクしてるところがあるんですよ」
「小道具にはこだわってます」
「映画館の前で観客にインタビューするようなCMは作らない」
etc...
というスタッフ役者のせりふ。
おそらく
「何で?」という人がたいていだと思うので解説を
まず、Aと付けた3つ。
これって踊る大捜査線が映画になるときに
そのスタッフや役者が言ってた事とほとんど同じなんだよね。
まあそれはいいとしよう。
残りの3つにも言える事なのだが・・・
ビデオ・ケイゾク4巻の巻末に
製作者のインタビューがある。
それによれば
「(パクリっぽく言われているが)踊る大捜査線は見ていない」
「むこうがリンクとか小道具にこだわるのでぼくらはこだわらなかった」
まあ、どちらもエヴァンゲリオンの模倣が多いので
似てしまうのは仕方が無い。
(よく考えりゃエヴァも番組での視聴率が低いのに映画になって
番組が終わってからどんどん火がついたアニメだな)
でも、なんか踊る大捜査線に滅茶苦茶対抗してる。
特に最後の奴。
「映画館の前で観客にインタビューするようなCMは作らない」
これって踊る大捜査線のことだろ?
って言いたくなるよね。
どっちも好きなのでなんともはや。
で、それだけではなく
映画の宣伝で死んだはずの真山が出てた。
死にすぎだし生き返りすぎだといいたい。
ある友人がチープだみたいな事を言っていたが
まさにその通り。あたかもドラゴンボール。
まあ、これは映画を見てないから
何で生き返ったか知らないので
未だなんともいえないが。
死んだと思って半泣きになった(本放送時)
俺の涙を返しやがれコンチクショウ!!
でもうひとつ。
グッズ出すぎ。
本も10冊ぐらい出るし
グッズもいろいろ出る
しかも高い。
やめて欲しい・。
でも好きなのだが・。
そこいらへん踊る大捜査線はうまかった。
小出し小出しで出していったので
そんなに多いように感じさせないが実は多い。
一気に出すから多く感じるのだろうな。
戦略が下手という事か。

!なのかな。
特撮オリコン71位。
・・・くううううう。
左のページにはいけんかったあ。
でもま。
乗っただけ良しとす・・・
椎名林檎のファンはそんな喜びかたはしないのだろうなあ。
ああ。セクシービーム。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記