復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2000/3  >>
SMTWTFS
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

語句検索

RSS

 2000 /3 /17
・2000/3/17の日記
談:俺VS俺
今日はねえ、親のパソコンをくみ上げたのだよ。
ほお、パソコンをねえ。
うん。親父がね会社を定年退職するから。
???
なんでも、事務所を開くそうだ。
ほお・・・。
まあ、今日あったことなんてどうでもいいんだ。
でも、一応日記だからね。
そうだね。
じゃあ、今日は何について話す?
何についてはなそうか?
あのね、ゴーマニズム宣言てあるじゃない?
おお、あるある。
結構昔の話なんだけど、学歴差別の話でねえっと、ゴーマニズム宣言9巻33ページ
なになにほうほう大槻ケンヂと糸井重里とキムタク、呉智英、小林よしのりがテレビで対談したと
その内容を以下に示すけど

キムタクが番組の中で
「すべての職業に学歴が必要なのか?」
ってことを言うために
「おなかがペコペコのとき、
 右側に小さい頃からずーっと店の手伝いしてきたような
 中卒のラーメン屋があって、
 左に東大卒の理屈でラーメン作るような店があったらどっちに入る?」
というたとえ話をしたとき、大槻ケンヂのアホが
「どっちでもいいや、オレ」
とぬかしやがるから、わしが素早く
「東大じゃない方がいい!」
とキムタクの理論的擁護をしたら、
キムタクは後で
「小林さんが俺に言いたいことをくみ取ってくれたから、すごく嬉しかった」
と言ってたよ。

・・・これがどうかしたのか?まさに正論だとおもうが。
いや。大槻ケンヂがそう思っていたかどうかは定かではない。というより思っていなかった可能性は高いが、
このキムタクと小林よしのり氏の会話は明らかにおかしい。
ほうほう・・・なんで?
だってさ、これっていわば・・・というより結局学歴差別ジャン。
学歴差別?
うん。つまり、東大生=頭の良い人=勉強以外は何もできない。
まあな、そう思う人は多いわな。ま、嫉妬などの感情もあるんだろうけど。
そうだね。例えばアイドルやタレントがそれ以外の業務(例えば監督など)をしても不当に評価されることは多いよね。
そうだねえ、やっぱり天は二物を与えずっておもっている人は多いんじゃないかな。
うん。さらにいえばさあ、さっきの例でいえば、究極においしいラーメンを求めるために何して良いか解らず思わず東大に入った。
そう言う背後関係があるかもしれないのに中卒のほうを選ぶのはおかしいと。
そう、つまり、「どっちでもいいや、オレ」という言葉は東大生と中卒が同じランクであることを意味している。
だから中卒が東大生より明らかに上であるという考えはおかしいと。
そう言いたいわけですよ。僕はね。
ラーメン屋といえばね。ミスター味っ子を見て思ったんだけど。
ふむふむ。
ミスター味っ子のストーリーって味っ子の知り合いの店の近くにライバル店が>その店ピンチ>味っ子が救うってのが多い。
そうだね。大体そのパターンかな。
で、味っ子が知り合いの店を救うって事はライバル店は閑古鳥が鳴いてしまうわけだよ。
まあな、大抵もとのお客さんが戻ってくるしな。
でもさあ、中には卑怯なことをするライバル店もいるけど大抵普通に商売している人なんだよ。
要するに、あれか?味っ子の知り合いの店だけ儲かってずるいと。
ちょっとちがうな。ライバル店の人の立場はどうなる?って言いたいね。
それはそうだな。格闘漫画などで悪の定義をしっかりして無いと主人公が迷走してしまうって言うのに似てるな。
そうだね。そんな感じだね。
うーむ。なんか今日は変な感じだね。
なんか古い漫画について書いてるしね。
結局何言いたいんだろ?
さあ・・・?
まあ、今日はこの辺でお開きということで。
ええ。それでは・・・。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記