RSS
|
|
|
|
2000
/4
/7
|
・2000/4/7の日記
|
あ暇だ。 くそ暇だ・・・。 来年の今ごろは忙しいのであろうな(希望)。 ちょっと前まで春期講習でくそ忙しかったから よりいっそう暇に感じる今日この頃。 ちょっと成績が気になったので 成績表をもらいにいく。 本当は3月30日だかに行かなきゃならなかったのだが 春期講習の真っ最中。 そんな暇は無かった。 身体測定と、学生証交付もあるしね。 成績はうーーーーーーーーん。 こんなもんかな? 結構今年ガムバラネばヤバイかも。 とくに「書記」がいないのが大きい。 「書記」とは、まあ、同じ授業に出ている奴にノートをコピーさせてもらうことなのだが こいつがいないと・・・ まじめに授業に出なくちゃならない。 こーいつーは困った。ですね?ですね?ですね? 。。。。 ふう。今年は初めてまじめに出るかな。 単位ほしいしね。 とっとと卒業&就職したいしな。 どこかよその・・・・できれば国立の大学院にでも行こうかな? ・・・無理だな。 今の学力じゃ。 もっとショウジンせにゃああかんぜよ。
の前 隣の家に救急車が来た。 どこかに連れて行かれたのだろうか? (4/2参照) うーーむ。 でも、こういうと失礼かもしれないが ・・・本当に狂っていたのかな? 確かに大声を出しながら徘徊をしていたが それくらいだったら俺も・・・ まあ、家族の目があるからやらない・・・やれないけど。 ・・・やれた人が狂人なのかな? 理性を取っ払えたら? でもなあ・・・夜に路上で叫んだ事はあるんだよな ・・・ごめんなさい。 近所迷惑でしたね。
うそう叫ぶといえば。 私には「主義主張を叫んで外を歩く勇気なんか無い」わけですが 主義主張を叫ぶ人は多いわけで。 この前友人とも話したのですが ・・・ 俺の嫌いな人&モノ 1:討論番組(超能力系除く) こいつは友人とも気が合ったのだが おっちゃんは、結局何が言いたいのか明確じゃないのが許せないね。 おまえらは何が言いたいんだあ!! っておもっちゃう。 どうせギャランティが発生しているわけだから その討論内にも自主規制やら スポンサーへの意向があるわけで 2:自分の商品を「作品」という事。輩。 今日やってたドラマ見てても思ったんだけど あらすじ:広末演じる人は、自分の小説が商品として売られているのを 疎んじていた。私の書きたい作品はこんなもんじゃない・・・(以下略) と言うものだったが 編集部にしてみりゃ売れなきゃしょうがないわけだし、 売れなきゃオマンマ食えないわけだ。 作家にしてみりゃ良い作品作りたいだろうが 金もらってる時点でそれは商品。 商品である以上買い手のニーズにこたえたものを 作るのがプロってもんだとおもう。 しんに作品が作りたいなら商品である事を捨てて 例えばインターネットで発表するなどすればよい。 そういう意味では英語で作品の事を”work”=仕事 と表現するのはなんか素敵。 (まあ、なんか間違っているかもしれないが) と言うわけでおいらもWORKという語句を使っている。 3:何かに対して「面白くない」批判をする事。輩。 特にインターネットで多いんだよね。 芸能人批判。 政治家批判。 まあ、批判ならいいけど悪口かいて それをとっても面白い事や毒舌と勘違いしている奴。 誰しもがマウスひとつで評論化気分になれちゃうからね。 でも一応不特定多数に向けて発信される情報源だって事を 忘れてはいけないとおもう。 このインターネットに書くという事は 仮に見る人が自分以外にいなくても それはインターネット上でホームページとして公開している以上 不特定多数に向けられて発信されたものであり その内容においてある程度以上は責任をとらなければならない・・・ そうだね。 ・・・無責任な奴が嫌いなのかもしれないな。 それにいっつもおもうのだが、 政治批判する人っているけど そんなに現状で不満なのかな? どうしたいというのだろう? 俺は・・・今の現状でまあ・・不満は無いなあ。 これは俺の友人の一言だが 「満足行くような政治ができてはそれはそれでだめなのだ」 という。・・・うーむ。 向上心無き人間はだめだと言うことか? ・・・まったく日記じゃなくなっているような気もするが まあ、これで良い。 何とかなるだろう。<何が?
|
|
|