RSS
|
|
|
|
2000
/9
/16
|
・2000/9/16の日記
|
ちっ・・・。 金とったのかよ・・。
なんて思っているのは 俺ぐらいなんでしょうね。 さっきニュースでも 「日本中が待ち望んでいた」金メダル っていってたし。
まあ俺は 日本の一部じゃないということで。
オリンピックね・・。 オリンピックの思い出といえば・・・ 高校3年のとき・・ アトランタオリンピックがあったなあ・・ ・・思い出す・・オリンピックの思い出・・
高校生クイズで・・・
ん? 何の関係があるのかって? まあ待ちなさいよ・。
アレは夏休みも始まったばかりの 暑い朝・・・。 俺は西武球場にいた・。
高校生クイズ。 関東予選。
受験なんてどうでもいいよという俺と 午後から塾あるんでとっとと終わらせよう という負の方向にやる気満々の友人二人・。
開場は10:30(確か)。 入場締め切りは11:00(多分)。 駅(何駅か忘れた)についたのは締め切り10分前。 駅から西武球場までは人人人・・・ マイク片手に 「早くしないと締め切ります!!」 というスタッフ。
急いで門をくぐると渡されたのは YES,YESの紙。 はて・・・? このかみはなんぞや・・・?
と思っていると、 福沢アナやらダチョウ倶楽部やらが 球場の真ん中でコントを始める。 クイズはまだかよ・・・ なんて思っていると、
「さーーてみんな!! 自信はあるかーーー!?」
というような福沢アナの叫び・。 ・・自信? まだクイズも・・・ ・・・ ・・・ ・・・?
・・・! まさか・・・ このYES,YESの紙は・・・
問題は!!? 何処?
警備員風のおっさんに話しを聞くと 駅から球場までの道に二つ問題があって 正解と思われるゲートをくぐらねばならぬとの事
俺たちの夏は終わった・・・
ちなみに正解はNo,No。
どっちもはずれじゃねえかこのやろう!!
で、何がオリンピックと関係あるのかって? そう、それは第一問の事だった。
「問題:アトランタオリンピック日本出場選手のうち、 お守りを持っていった(く?)選手と梅干を持っていった選手では 梅干を持っていった選手の方が多いYesかNoか」
そう、もう先に記したとおり。 お守りを持っていった選手の方が多いのだ・。 しかし、 答えの発表の前に 今日金メダルをとった 似てもいないのに某マンガのキャラのあだ名をつけられている 柔道選手が 「私は梅干を持っていきました(す?)」 的な発言。 それまでも全然好きじゃなかった彼女に 一瞬ほれる。 Yes側の席が歓喜の声をあげる・。
んが。 先に記したとおり こたえはNo。
あの時の思い一生忘れまじ。 高校時代のよき思い出として。
そして俺は明日。 思い出を穿り返しに行く・・・。
|
|
|