復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2001/12  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

RSS

 2001 /12 /13
・くり
 浜崎あゆみのCMあるじゃないっスか。うにとかを指して、「くり」っていうやつ。あれの新ヴァージョンで、くり○○○を指して「くり」というヴァージョンが出たら最高だね。というようなことを話していたのが昨日の夜・・というか今日の朝。再開早々シモネタ王子。まあ、そのときは酔っ払っていたということでひとつ。でも今はシラフ。
 
 12・11
 会社の内定式。終期の合格者は2人ということでちょっとびっくり。春期に合格していた人は5人で内半数以上が女人となっている。ちょっとだけうれしくなる。とはいえ、今日は春期合格者は来ておらず、二人だけの内定式・・サミシー・。
 内定式を終え、今後同僚となるであろう彼と、話していると彼は某専門学校生というので驚く。その専門学校はかつてここにN市の隣人なるコーナーを勝手に作られていた男こと、N氏も通っているのだ。
 知ってる?と聞くも知らないとの答え。なんでも校舎はぜんぜん違う場所なのだそうな。で、これから就職課に報告にいく。というので、なにかしらNの弱みでも握れないかと思って、ついていくことに。ばっちりNの弱みを握って帰る。散々馬鹿にしてやろうと思うも、いまだ電話通じず。むう。

 帰路途中、PCのパーツを購入。80Gハードディスク。512Mメモリー×2。ウインドウズXP特別アップグレード。ケース。を購入。
 ケースは安くて、ちょっと見いいんだけどよく見るとカッチョ悪いのがあったので、今までのにちょっとだけ(電源周りがね)不満だったので購入。メモリー1Gはある意味暴挙。でもやってみたかったんだもん。

 家に帰り、早速組み上げ、スイッチオン!!インストール開始!!
 ん?あ?え?お?
 なんかとまってない?こんなもんなの?と、不安になり、リセット。よく考えると、買ってきたばかりのHDDに領域とか作ってないし。フォーマットもしないとね。
 フォーマットしようとするも表示がおかしい。10Gしか認識されていない様子。怖くなってウインドウズ2000を立ち上げるとそこでは80Gとして認識されている。よかった。リセット。でも、BIOSで見ようとするとエラーが。とりあえずそこは目をつぶる。
 再インストール。が、ブートCDを読み込みにいかない。
 仕方ないのでウインドウズ2000からセットアップすることに。セットアップ。完了。
 今使っている30G(これにウインドウズ2000が入っている)がCドライヴとして認識されていて、それはちょっといやなので、XPも導入できたから、80Gの方をCドライヴにする。・・動かない。どうも、2000のほうにシステムファイルが入ってしまったようである。・・デュアルOSとして、Dドライヴとして暮らすのはちょっといやだと思い、再度、80Gをフォーマット。これでブートCDが動いてくれれば!!
 動いてくれる。よし!!先ほど、長くていらいらした作業も、ちょっと(5分から10分くらい)待ってみたら動き出した。いい感じ。あれはとまってたわけではなかったのだね。インストール完了。(インストール途中で、変なことがあったのだが、まあ、それは簡単に言うと、特別アップグレードなのに、ウインドウズ2000がなくてもインストールできちゃったてことなんだけど・・いいのかな?)
 とりあえず、この時点ですごく眠い。寝る。

 12・12
 バイト先の友人とのみに行く。で、先ほどのようなエロ話などを織り交ぜつつ帰宅。家に着いたのは6時ごろ。ハンドク!!!最終回を見ながら(あれってばどういうことなんだよー。あの監督ってそう言うのが多いんだけど・・。)、PCの調整。USB機器が一切認識されない。なぜだ!?

 12・13
 1時間ぐらいいろいろやるがUSB機器のみ動かない。なきそうになりながら、最終手段とばかりに、BIOSをアップグレードしてみる。と、動くようになるし、ハードディスクも正しく認識される(ただし、ベンチマークの結果はなぜか著しくない)。というわけで今ソフトをインストールしてます。ふふふふふふふ・・・。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記