復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2002/1  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

語句検索

RSS

 2002 /1 /26
・立ち読み
 暇なので、昨日見た「けものがれ、俺らの猿と」の原作を立ち読みしに行く。表題が違う本なので、探すのに苦労するが、2軒目で見つかる。
 123ページ分あったが、ま、とりあえず読んで見るかと思いぱらぱらめくると、結構読みやすい。実際に映画を見ていたせいも会って、普通なら想像も出来ないようなシーン(たとえば、集団の少女が素麺を口に咥えながら行進するシーン)等も容易に想像できたためやも知れぬ。
 改行が少なく文字を詰め込んだように感じるが、それで読みにくいと言うこともなく、ああさすが芥川賞作家だなあ。等と感心。しかし、そんなに文学していないのに良くとれたなあと。この町田康氏を私は、知っていた。中3の頃だか高1の頃だか忘れたが、大槻ケンヂと言う氏のせいで(せいと言う事はないが)、「INU」という、町田町蔵と名乗っていた町田康氏のバンド(と言う言い方がふさわしいのかよくわからない)の楽曲を購入、毎日聞いていたと言う時期があったためである。
 内容はほぼ映画と同じで、細かいところもかなり忠実に画かれていたのには驚いた。まあ、首が痛かったがそれをおしてまで30分ほどで立ち読みを官僚させたほど面白かったと言うことを付け加えておく。たまには文のみの本と言うのも良い。卒研が終わって暇になったら何か一冊かおうかなと思いつつ今日の日記は閉幕となる。

※ところでトリック2の俺推理全然違いましたね。むう・・。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記