RSS
|
|
|
|
2003
/3
/31
|
・最終回!!
|
けふで、弥生の刻も終わり、明日より卯月の暦が始まる。 元来、年の変わり目は、睦月の初めとして定められておるが、時候上、春、麗らかな日である今日この日と、明日の刻の境目において年を変えるとする風習がこの国にはあり、で、あるからして、このYoly's Room on The Web 立志篇も、最終回を迎えることとと、相成ったわけであります。 1997年より、6年近く続いて来、又、king-show.comのドメインを習得して早2年の月日がたちました。皆様には非常に感謝しておりますが、又、明日からはYoly's Room on The Web 輪廻篇が始まりますので、Yoly先生の次回作にご期待ください。
で、こちらの日記も最終回にしましょう。だらだら続けて、もう一週間以上昔の話になってしまっています。
清水寺でわれわれを待ち受けていたのは・・はたして、恋愛の神社だった。恋愛おみくじやら、なんつうか・・京の町にそぐわねえ・・って感じでヤンス。とりあえず、おみくじ。半吉。あまり良いことが書かれていないが、一緒に行ったAさんが大吉だったので、まあ、このおみくじもたいしたことないなと。(・・どういう意味だ?) とりあえず、絵馬チェック。○○君ラブ。見たいなのから、○○さんと復縁できますようにとか、××さんに付きまとわれませんようになんていうおいおいおいおいおいってなものまで・・・。プリクラが貼ってあると思ったら、3ヶ月前に別れた彼氏とのだったり、まあ、全員死ねば良いのに。と、素敵な感想を持ちました。えへ。服部平次に、遠山和葉が、付きまといませんように。毛利蘭。っていう、何だあお前・・。わざわざお金払って絵馬買って、コナンのネタかよ。っていうのもありましたワン。
で、飯食って、銀閣寺へGo!途中、京都大学を眺め、銀閣寺へ。ここで、いろんな人と、メールをやったところ、こちらが誰かに返事を書いている途中に、別の誰かから返事が来て、途中まで書いたメールが消えるというハプニングが。あれは何とかして欲しい。で、次は金閣寺に。が、時間は午後5時。金閣寺はしまっていたので、結局中には入れず。まあ、でも、めぐったということで。
夕食は梅田でお好み焼き。ここで、僕は安いお好み焼きと焼きそばを頼んだのだが、お好み焼き=割り勘と言うことと、人数が3人なので、お好み焼きを4分割し、注文した人間が半分、ほかの二人が1/2ずつ食う。焼きそばはほぼ3等分・・つまり、高いお好み焼きを頼んだやつが得をする。ということに気づき、このままじゃあ、俺は損だというブラックな考えがよぎり、ビールを追加注文。 で、会計。3人で6000円。まあ、自分は丁度2000円強の注文だったので、少し得したなと思っていたのだが、Nがポツリとつぶやいた一言・・「1300円」が忘れられない。Nは、Aに(Aが会計をした。)2000円を渡した瞬間、そうつぶやいたのだ。しかし、Aはそれに気づかず、「2000円丁度ね」と、つりを渡さなかった。その瞬間、Nはえ?っという顔をしたのだが・・Nよ、ひとつ教えてやる。君が損をしたのは700円だと思っているだろうがそうではない。確かに君が頼んだ豚玉と、豚焼きそばは合計1300円だ。・・しかし、N、君はコーラを頼んでいただろう?コーラ代が350円だったので、君の損失(?)は350円だ。・・だからどうというわけではないが。
で、又NにAの携帯を渡し、僕らは新天地のお風呂屋へ。Aが途中で地図をなくしたため、もしかしたら場所がわからないのではという不安はあったものの、駅前にあったのですぐわかる。 この風呂屋はでかく、仮眠室も早めに入ったためがらがらでよく眠れた。 3日目は特に書くことないかな。日本橋で、Nの携帯を買わせようと思ったが、お金がないということで(高給取りなのに・・)拒絶。私がAに金を借りてメイドインワリオを買い、この旅行は終了したのでありました。 ・・ふう。何とか終わったな。
|
|
|