RSS
|
|
|
|
2003
/4
/10
|
・コマーシャル
|
ん、でね。まあ、コナンの映画は突っ込みどころが多かったわけですが(本当はもっと多い)、まあ、それはそれとして。推理アニメとしてみな蹴れば結構ストーリーは面白かったんじゃあないかな?と思ってます。 で、映画の内容以外に気になったのがコマーシャル。 ところでコマーシャルといえば、あややがでてるプリッツのCMが結構お気に入り。Smoke On The Waterに合わせて、プ・プ・プ プ・プ・ププ〜 プ・プ ・プ・プーリーッツって言うやつ何ですが、何か妙にツボにはまるんですよね。べつに、あややがお気に入りだからというわけではなく(最初はそうだと気づかなかったし。)っていうか、僕があややっていうのってなんか気持ち悪いですね。もうしません。あやや。 で、閑話休題。コナンの映画の途中にそのプリッツのCMも流れたのですが、それ以上におや?と思うことが。週間少年ジャンプのCMと、ゲームキューブ版ナルトのCMが流れてて、まあ、ナルトの場合、版権は集英社にあるものの、発売元がTOMYなのでまあ良いとして、少年ジャンプのCMってどういうことだろ?集英社はもっとプライド持てよ・・と思ってしまったのだが。 場違いなCMといえば、フジテレビで放送されていたドラマ、踊る大捜査線の映画を宣伝するCMは映画製作がフジテレビだったため、他放送局ではCMがオンエアーされなかったのだが、ケイゾクという、TBSで放送されていたドラマの映画を宣伝するCMは、制作がTBS+角川+キングレコードだったため、角川書店がスポンサーについている番組で放送されたため、フジテレビでケイゾク/映画のCMが放送されていたりして、何か奇妙な感覚にとらわれました。まあ、ケイゾクの監督の堤氏は僕の中で続編クラッシャーと呼ばれていることもあり、踊る大捜査線とほぼ同じ流れで上映したにもかかわらず、踊る大捜査線をライバル視したにもかかわらず、まあ、そこまで売れなかったという悲しい話を付け加えておこう。(でも、両方DVD持ってるんですけどね・・。)
|
|
|