復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2003/4  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

語句検索

RSS

 2003 /4 /13
・コナン
 ところで、コナンの話が続いていますが、あの、女の先生・・ジュディーだっけ?ジョディ?・・ああ。その人は、きっと味方です。根拠?・・勘です。

 コナンといえば、最近アニメをちょっと見てますね。昨日もクレヨンしんちゃんみましてね。今度の映画はあれですね。なんか、結構よさ気ですね。なんか。ばかばかしいティスト満載で、前回のアッパレ何たらみたいに、お涙頂戴狙いでないのが良いですね。

 で、今日も・・って言うか今ですね。ガッシュと鉄腕アトムを見ちまった・・見ちまったってこたあないですね。見たんですけどね。まあ、ガッシュはともかく、鉄腕アトムが思ったより、良かったですね。どうせ、敵が出てきて、白痴のごとく・・って白痴くらい、辞書登録しておけよ。IME!!確かに、放送不適切用語の差別語かもしれないが、この国には、言論統制はないわけで、このようにその雰囲気を伝えたいときに使いたいんだけど・・ATOKには小人もないらしいが、余計なお世話だと思う。・・で、閑話休題。白痴のごとく敵をぶった押していくんだろうなと思ったら、ロボットと人間の確執に悩みながら・・といっても、実際に悩んでいたのは御茶ノ水博士で、まあ、アトムは白痴のごとく戦っていたんだけれど・・アトムは、世界初の人工知能搭載ロボットとして(でも、登場するロビタ・・ロビタって火の鳥に登場するもっと無機質なロボットなんだけどな・・も、表情豊かで、人工知能が搭載されているように見れるのは愛嬌か?)作られているのだそうだ。で、敵は何故か天馬博士・・なんでだろう?
 とまあ、気になるところはあるが、結構神の意思(神=手塚治虫)を受け継いで苦悩するロボットが見れそうである。来週も見てしまうかも。オープニングがZONEなのも、一部で言われているほど気にはならなかったし。(まあ、権利の関係上昔の曲は使えないみたいだしねえ・・。)ところで、昔の曲といえば昔の曲がリミックスされて発売されているらしいが、少年ナイフが鉄腕アトムのカヴァーをしていることを知っている人は多くないだろう。アトムキッズというトリビュートアルバムに収録されているので買ってみて欲しい。もちろん、私も持っている。なんで、そんなものを進めるand持っているのか、少年ナイフのファンでもないのに・・。まあ、買えばわかるよ・・にやり。

 アマゾンのそのページを見ればわかるかもね・・12曲目に注目・・。

 もうひとつ気になるところがある。途中で登場する真一という少年。オリジナルキャラであるが、なにか、どこかで聞いた事があると思ってエンディングを見ていたら、高山みなみという人で、コナンの声をやっている人だということがわかった。そりゃあ、聞いたことあるわなと思ったのだが、・・コナンは、工藤新一が、子供になったという設定である。真一と新一・・偶然か、それとも・・と考えるのは、考えすぎなのだろうか?


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記