RSS
|
|
|
|
2003
/6
/6
|
・五月の蠅
|
(もう、水無月だと言うのに!!)No.002 蜘蛛の糸/筋肉少女帯/主な収録CD:レティクル座妄想 | 大丈夫、だよねえ。
小学校の頃、友人と呼べる人間がいなかった。 中学校で私立に逃げ、ようやく友人と呼べる人間ができた。
そんな頃に聞いた曲‥蜘蛛の糸。
初めて、筋肉少女帯の曲として聞いた曲だった。 この後、リルカの葬列に惚れて筋少ファンになるのだが、恐らくこの曲が無かったら、僕は筋少ファンになっていなかっただろう。
いつの日にか、燃やして、焼き尽くしてやる。
いつか、いつの日か、御前らを跪かせてやる。 小学校の頃の思いがこの曲には投影されていた。 淡々と歌う、余り抑揚の無い、叫ぶでもない、語るでもない、筋少としては珍しいスタイルの曲だが、それが又心にしみこんでくる。
笑ってろ、見てろよ。気のせいさ、眠れよ。
悪魔のように狡猾に、心の中に滑り込んでくる歌詞・歌い方である。 これが、お勉強雑誌のタイアップが良く取れたものだ・・。 |
さて、電車の中で愚痴を言う女の子二人の話を聞いていて。うるさいなあ。俺は眠いんだよねてるんだよ・・。と思いつつも聞いていて、何でそんなことで愚痴をいうの、御前ら甘えすぎじゃあ!!
って思ってしまったんですけど。まあ、その内容は此処に書く必要は無いんで略します。大学のゼミが気に食わないとかそんな内容ですわ。 他人の愚痴を聞いていると思うのですが、御前はそんなに偉いのか。って思っちゃうんですよね。 いい子ぶるわけじゃあないんですが、他人を憎めないんですよ。まあ、自分がすげえわがままだってのもあるし、想像力が豊かってのもあるんでしょうねえ。憎んだところで後この人と何年くらい付き合うわけだから・・みたいな打算的な計算が働いてしまうんですねえ・・。 上の蜘蛛の糸の中で言っているように、元々友人がいなかったので、殊更人の繋がりを大事にするのかもしれませんねえ。
他人に、よく嫌われるんですが、まあそれは俺がわがままだからなんですけど、よくもまあ、人をそんなに嫌えるなあ・・って思います。たいしたことをした人にならまあ、嫌われてもいいんですけど、うわさで人を嫌う人っているじゃあないですか。凄いなあ。って思うんですよね。
バイトなんかでは上司の悪口を言う人がいて、愚痴を言う人もいて、今の会社でもまあ、愚痴を言う人がいるけど、凄いなあ・・って。個人に愚痴とか、嫌悪感とかもてないんで、凄いなあって。
生涯で、一人だけ凄く嫌ったやつがいますが、それはそれなりの事をされたからで。
うーん。なんか、俺はいいやつだぞ見たいなトーンになってるようなきがするなあ。そうじゃあないんだけどなあ。いいたいこと解らないかなあ。わからなくてもいいけどなあ。もう寝る。おやすみ。
|
|
|