復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2003/6  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

語句検索

RSS

 2003 /6 /17
・アラビア
No.007 サンフランシスコ10イヤーズ・アフター筋肉少女帯/収録CD:SAN FRANCISCO
  じゃあな、さらば、もう二度と会うこともなく

 全ての言には魂が宿る。
 言霊・・というやつだ。

 言の葉は思いを綴り、未来へとの道筋をたどる。
 筋肉少女帯・最後の曲・・・。

 ・・サンフランシスコ10イヤーズ・アフター

 筋肉少女帯の解散に至るまでの経緯を書き、思う。
 あの流れの中に自分は存在できて、ある意味幸せだったのではないかと。

  だから唄えよおまえは

 彼も、又悩んでいたのだ。
 「花火」にはこうある。

「もうこのバンドやめよう」と思ってたときに作った。録音時メンバーが12時間遅刻した。


 それでも、筋肉少女帯を続けんとせんがために。
 唄い続けるために・・そして今、特撮となる。

 でも、・・又、会えたらいいね。



 この前、電車の中で女の子を見た。可愛い子だった。中学生くらいかな。
 老人がいた。一人。しょぼくれた顔をして。明らかにお酒を飲んでいた。
 老人は車内中に広がるような大声で女の子に人生はケイゾクだ。と説く。
 女の子はいやな顔ひとつせずに応対している。なるほど。知り合いか、それとも親子か。
 しかし、老人は少女のことを「お嬢ちゃん」といい、その少女は老人とは全く違う駅で下車した。

 ・・なんか・・ええこやあ・・俺と結婚してくれ・・じゃない・・そのままの君でいてくれ・・。(とか言って、駅降りたら、「なんだあのクソはげ!!」なんていいながらゴミ箱とか蹴ってたりしたらいやだなあ・・。)


 Sex Machineguns の狼とキリギリスはスターリンの影響を受けていると思うのだが、どのサイトにもそんなことかいちゃあいない。
 俺だけが感じているのか?
 スターリンのMONEY PEOPLEという曲に似ているのだが。
 ネバネバネバネバネバ・・・ってところが・・

 ・・俺だけか?


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記