RSS
|
|
|
|
2003
/10
/11
|
・アットマーク
|
アットマーク="at" mark だと知った時は一寸感動した。・・・だから何?
いつからこのアットマークって言うのはあるんでしょうね。インターネットが普及する以前からあった・・んでしょうけど。
ところで皆様。 シフトキーを押しながら、数字の2を押すと何が出ますか?
”や"が出た人は、まあ、・・・明日死にます(うそです)。
え?おいおい。冗談言っちゃあいけないよ。それ以外の文字が出るわけ無いだろうって? ・・・果たしてそうでしょうか・・(解っている人、もう少し我慢してください。)
では、
やってみます・・・。
@
@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
何度押してもアットマーク(全角なのは変換モードだからで、半角でも@です。)
これはですね。 僕のキーボードが、伴天連使用だからなのですね。 俗に言う、英字キーボードってやつです。
英字キーボードにはひらがなが無く・・・というか、まあ、アメリカ等で使われているキーボードです。 何でそんなキーボードを使っているかは兎に角、(いやあ、此れにも深いわけがあるのさ・・。初めての自作パソコンはネエ・・。まあ、その話はいずれ・・。)日本のキーボードと、英語のキーボードは記号の(厳密に言えばそれ以外も)配列が違うのですよ。(始めにこういう風にした人の神経を疑う)
で、
会社で僕に与えられたキーボードは
日本語キーボード
なのですね。 普段英字キーボードしか扱っていないので、英字キーボードがいいといったら、自分で買えと。まあ、こういうわけで。 ・・・買いました。
そ・れ・も・・・
17000円もするやつを。
いやあ、打ちやすい。音がいい。 今、家ので打ってるんですが、あのキーボードを打ちたくてたまらない・。
はあ・・。
っところで・・仲根かすみ拾ったビデオプレゼントの応募総数が0です。このままではさびしいので、誰か貰ってやってください。もしくは此れをつかった面白い遊び等募集。
|
|
|