復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/1  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2004 /1 /18
・しゃかりきコロンブス
 んー。何となく。
 しかし、人生万事塞翁が馬というが、全くそのとおりだ。
 広末が結婚したらしいこの日、いろいろあったなあ・・。

 広末といえば。
 麻生久美子という人が、えらく可愛くて仕方がなくなってしまったのですが。
 僕はどうすればいいんでしょうか。
 まあ正解は『何もするな』ですね。

 この、麻生久美子という人、知ったのは昨日なのですが、
 何故昨日知ったかといえば、昨日見たDVDに彼女が出演していたから。

 Short Films

 この映画を見ようと思った切欠は、

 SAMURAI FICTION
 Stereo Future
 という中野裕之監督作品が好きで、
 上のタイトルを見たら解るとおり、
 S・Fシリーズの3作目なのだから。

 それ以外にも、
 これ、6つの(・・・今ホームページ見たら、7つある・・あれ?)ショートムーヴィーが収録されているのだが、そのひとつが

 ピエール瀧監督
 ゲッツ板谷主演
 安藤政信出演

 という、香ばしい匂いのする・・脳の内側が痛くなるような
 すばらしいメンバーによって構成されている。(各人については自分で調べてください)
 ちなみに、ゲッツ板谷の実父ケンちゃんも出てて、さらに脳の内側が痛くなりました。
 まあ、多分ほとんどの人がわからない話は置いといて。
 それを見たのですが、
 6つの作品のうち実に3作品の主役を務めていたのが、

 麻生久美子さん

 なのです。
 始めは、あれ?この人広末をきれいにした感じの人じゃねえ?と思ってたのですが、
 あるサイトで、Short Films = 麻生久美子のプロモーションヴィデオと評されていたように、麻生久美子が可愛く描かれていたのでした。
 何つうかね。
 広末+松島ななこ+YOUって感じ。

 で、全然今日の話じゃあないね。
 まあ、そんなものを、昨日見たというわけで。 

 ところで、先ほど、
 ピエール瀧・ゲッツ板谷・安藤政信が頭が痛くなる組み合わせだといったが
 (勿論いい意味で・・内容は、ばかばかしくて面白かったですし)
 もっと(俺にとって)凄い組み合わせがこの世に存在した。

 このサイトを見ている人なら知っていると思うが、
 音楽方面で、尊敬する人物・・・大槻ケンヂ
 お笑い方面で影響受けまくり・・伊集院光
 近年、大好きなドラマ・・・・・木更津キャッツアイ・池袋ウエストゲートパーク。

 その、

 大槻ケンヂがソロデビュー時にカヴァーをした・・・田口トモロヲ/監督
 伊集院光が尊敬してやまない・・・・・・・・・・・みうらじゅん/原作
 そして、上記ドラマの脚本家・・・・・・・・・・・宮藤官九郎 /脚本

 そんな(俺にとって)すげえ映画があるのです。

 アイデン&ティティ

 話は変わって。
 今日、特撮のライヴに行ってきました。
 ライヴのレポはそのうち書くかも知れませんので、
 まあ、そのときにはよろしこ(byキムタク)。

 で、特撮のライヴが、渋谷。
 で、アイデン&ティティの前売りチケットを買ったんだけど、その上映館が渋谷。
 渋谷・渋谷。
 ロック・ロック。
 ウィーーーーッ!!

 というわけで、そうだ、特撮のライヴを見る前に映画を見ようと思ったのだった。
 まあ、これが不幸の始まりで、かつ幸福の始まりなのであるが。
 ライヴレポを見てもらえば解るとおり、
 余り計画性が無いためか
 いつもライヴにたどり着くまでの前置きが長く、
 まあ、いろいろなトラベリングに巻き込まれるのですが、
 今回も巻き込まれました!!
 まいっちんぐマチコティーチャーです。

 ライヴが17時開演だったので、まあ、15時くらいに渋谷に着けば映画も見れるだろうと、
 12時に目覚ましをセット。
 12時30分に、無事起床。
 そういや、何時からなんだろうと
 インターネットで、時刻を見れることに『起きてから』気付いたこの盆暗。
 調べてみると、
 ライヴに間に合うように映画を見るには・・・
 午後1時50分の回だということに気付く。
 ん・・・。
 思考停止。
 ん・・・。
 あ・・・。
 即効で着替えていかないと間に合わない時間だということに気付く。
 慌てて着替え、急いで電車に飛び乗り、映画館に到着。
 もう始まっている時間。
 『立ち見ですがよろしいですか?』
 そう、店員に言われ、え?そんなに人気なの?
 もう上映何週目だよ?
 と思いつつも、ええ、構いません。と飛び込む。
 まだ、宣伝で、映画は始まっておらず、セーフ。
 中村獅童が主演だと思ってたら違ったのね。
 と、見ていると、主人公の彼女の人が、広末に似てる。
 いや、広末より可愛い。
 というより、広末+松島ななこ+YOU・・あれ?
 これって麻生久美子じゃねえ?

 映画の内容は、ロックを目指す青春ムーヴィーで
 ご多分に漏れずダメ人間に対し彼女が支えに成っていくというストーリー。
 っていうか、彼女がいる時点でダメ人間じゃねえよ・・。
 彼女も居ないダメ人間のほうが・・辛い・・まあいいや。
 まあ、そんな中、平岩紙(この子は不思議な魅力を持ってて好き。決して美人じゃあない。へたすりゃ不細工。不細工役でドラマに出ることも多数・・でも、何か可愛い。木更津キャッツアイの、ミー子役。この子だよ!!)演じるワンフとやっちゃったりするのだが・・やっぱり彼女が支えに。
 っていうか、もう、良いじゃない。
 そんな子がいてくれたら。
 もっとがんばれよさあ。
 と、映画だというのに熱くなる。
 まあ、昨日のShort Filmsと、この映画のせいで。
 やられた。
 まいった。
 ヤヴェエ。

 まあ、つーことで、麻生久美子オフィシャル

 で、映画の中のライヴシーンで興奮。
 うおおおおお。この後ライヴだああ!
 映画の最初にオーケンもインタビュアーとして出てたし!
 この映画を見て正解だあ!!
 あ、そういえば・・T-シャツ忘れてない?
 やべえな・・着替えが無いなあ・・。
 まあ、T-シャツ売ってるだろう・・。
 かねないけど買えば良いさ・・。
 ん?
 ちょっとまて?
 おい、おい、お前。
 そうそう。おまえだよ。









 チケットどうした?








 まさか、一日に2回渋谷−自宅間を往復する羽目になるとは・・・・。 


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記