復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/1  >>
SMTWTFS
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

語句検索

RSS

 2004 /1 /29
・ヤッチマイナ!
by Kill Bill...って今更?

 えーー。問題ですぅ。(古畑風)
 踊る大捜査線The Movie2〜レインボーブリッジを封鎖せよ!
 木更津キャッツアイ 日本シリーズ

 この二つの映画に出演している人は・・・誰でしょう?
 えーー。ちなみに、『トリック 映画版』にも出演しています。

 正解は、三宅弘城さんです。
 え?
 誰って?

 ・・・まあ、誰?でしょうね。
 踊る大捜査線では、犯人の一味。
 木更津キャッツアイでは、警察官。
 トリックでは、上田の友人で、最初に殺される役。
 でも、踊るとキャッツアイで被っている人がこの人だけとはって感じですが・・。

 この三宅さんが所属している劇団が、ナイロン100℃と、大人計画なんですが、
 ナイロン100℃の主宰をやっているのが、
 筋肉少女帯がインディーズ時代に所属していたナゴムレコードを仕切っていたことでもおなじみの、
 KERAさんこと、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんなんですね。
 で、この、ケラリーノ・サンドロヴィッチさんが、監督を務めた映画を、
 今日見に行ったと、
 相変わらず無駄な前置きが長いですね。

 で、その映画、先の三宅さんも登場しているのですが、

 1980

 という、映画なのです。
 いやあ、この映画、1980年を舞台にした映画なんですが、
 ものすごく懐かしいですね。
 まだ僕、2歳ですよ。

 というわけで、登場するものにあまりノスタルジイは感じなかったのですが、
 でも、電話やら喫茶店やら、よくもまあそろえたなあという感じで。
 主演の3人も、
 犬山犬子
 ともさかりえ
 蒼井優
 とまあ、微妙に素敵なラインナップ。
 蒼井優さんは、なんか、池脇千鶴を延ばしたような顔の人です。
 池脇千鶴といえば、なんか、ジョゼとかいう映画で脱いでるらしいですね。
 まあ、ビデオで出るまで待ちましょう。
 そういや、予告でそのジョゼもやってたんですが、
 おっぱい以外にもやや面白そうでした。ジョゼと虎と魚たちだっけかな?タイトル。
 妻夫木と共演してるんですが、
 予告を見てたら、もうひとつ共演してて。
 まあ、別にどうでもいいんですけど。
 ああ、もう、話がすすまねえなあ・・。
 未だタイトルの無いようにたどり着いてねえ。
 北陸旅行の続きも書きたいんだ。
 とっととまとめろ。俺。
 うい。

 で、ああ、そうそう。
 なんか、見たい映画多いんですよ。
 パンフで、ババアゾーン(by漫☆画太郎)ってやつ見つけちゃうし。
 ピカ☆☆ンチも、ピカ☆ンチ(ああ、ややこしい)が面白かったから見たいし。
 そんなことを思いながら、新宿の街を歩いていたら、
 チケット屋で、見たいと思っている映画
 「嗤う伊右衛門」「ゼブラーマン」のチケットを・・・

 って、ああそうだ。1980の感想書いてねえじゃん。
 まあいいか。面白かった。
 おっぱい見れるかと思ったけど見れなくて残念だった。
 ああ、もう、如何でもいい。

 で、そのチケットを、安く売ってたので購入。
 ふと見ると、・・・。
 あ、Kill Bill上映中[売り切れ]ってある・・。
 見たかったけど、もう上映している館がほとんど無くって
 あきらめてたんだよなあ。
 ああ、丁度1980が上映終了した頃に、上映開始か・・。
 でも、安売りチケットは売り切れってことは、定価か・・。
 んーーーーー。
 見るか。

 ッツー訳で、今更ながらKill Billを見る。
 栗山千明がこええよお・・。
 何か、キャストに一人気になる人がいるんですよね・・。
 いや、田中要次や、國村隼、麿赤兒は解るんですよ・・。
 ああ、前田愛が、スタッフロールに出てましたけど、
 あの役(オーレン・イシイ)ってことは、まあ、声だけだったんでしょうね。
 調べたらやっぱりそうだ。
 え?北村一輝出てたの?どこで?マスクマン?
 マスクマンで気付いたのは、田中要次だけだったけど・・。
 そうそう、そのマスクマンで、マスクをはがされ一人だけ、
 無傷で返されたへたれ役がいるじゃあないですか。
 ってまあ、あの皆見たような口ぶりで書いてますけど、
 いるんですよ。
 あいつを最近どこかの映画かビデオかドラマで見たような気がするのですけど
 だれだっけっかなあと。
 マスクはがされているくらいですからねえ。
 んーー。誰なんでしょう?
 で、北村一輝はどこに??
 (調べたところ、國村隼、麿赤兒と同じシーンにいたとのこと・・ん???) 
 つーことで、北陸旅行記。
 どこまで書いたんだ?ってまだ東京でてねえ!!
 どうなるんだよ!
 このスティール・ボール・ランはよお!
 この、日本縦断木更津−能登半島ツアーはよお!!

 で、とりあえず東京出発。
 下道で行こうぜ。と、言った馬鹿(=俺)がいたらしいのだが、
 この下道ってやつがやべえ!!
 雪+峠道!!!
 東京→埼玉→群馬→長野→富山と進んでいったのだが、
 群馬に差し掛かったあたりから、雪がちらついてきて、
 長野に入った頃から、路面がやや凍り始めた。
 まあ、せっかくスタッドレスタイヤを履いているんだから、
 もっとすげエ状況になんねえかな???
 なんていってたら、神は俺の願いを如何やら聞き届けてくれたらしい。
 いつもは、The Mushiを決め込むく・せ・に。

 ヴェリイ!Go!セツ!
 専門用語でいうところの、超豪雪!!!!!!!!!!
 馬鹿じゃねええええええええーーーーーの????

 まあ、何だかんだあって、(別に取り立てて書くようなことは無いんだよ。)
 あ、ひとつだけ。
 途中、松浦あやのCDをその友人が買って、
 その店に、松浦あや何とかボックス2003ってのが、
 定価3000円のところ300円で売ってて。
 おもしれエ買っちゃおうぜ。
 ッて買って。
 それがねえ・・・。
 はじめね、2003って言ったから、
 昨年末にでも発売されたのかなって思ったら・・。
 おまけディスクがあってね。
 そこにメッセージが吹き込まれてるんだけど、
 いきなり
 『あけましておめでとう御座います』

 ・・・昨年始かい!!
 そりゃあ、9割引だよな!!
 まあ、CDの他の内容は、なんかもう、こう、ワイルドな・・。

 如何でもいい内容だったので、
 あ。そういや変なアドベンチャーゲームはあった。
 割愛。

 明け方・・着いたぜ富山!!
 もう、あたりは白んできてるぜ!!
 
 約束の地:富山

 ドラえもんの生みの親
 フジコ=フジオ大先生の生まれ故郷ということで、
 一度来たかったんだが・・。
 正直、それどこじゃないほど

 眠い&雪!!

 24時間開いてるTSUTAYA+本屋(そんなの地元にも無いのに・・。富山で儲かるのか???)を発見・進入。
 じゃらんで適当な宿を探しTEL。
 空き部屋はあるが、今日キャンセルが相次いでるので、

 本当に来るのか?

 を、何回も確認される。
 この頃実は感じていた感情に、
 北陸の冬は常にこんなに凄いのか?
 というのが在ったが、
 この日はそれに輪をかけて凄いらしい。
 なんつっても、今年最強。

 まあ、その後温泉言って、宿行って、もう疲れてて寝て、
 おきて、兼六園行って、もう疲れたああ・・って感じ。

 なんだ・・書くことほとんど無いなあ・・。
 旅行は行くまでが楽しいって事か・・?
 (いや、いろいろ楽しかったこともあったけど、
  もう、一週間経つんで・・。この辺で)


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記