復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/2  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29

語句検索

RSS

 2004 /2 /20
・V6
 演技が上手いと言う定義は良くわからないのだが、
 自分の中では、こう思っている。

 役によって同じ人だと感じさせない人。

 違うドラマをやっていても、バラエティをやっていても、
 同じように見えない人っているじゃあないですか。
 キムタクとか。
 あれは、演技が上手いのではないのではないかと思うのですね。
 いや、別にキムタクが演技が下手だと言ってるわけではないですよ。
 キムタクは、そういう役しか来ていないだけと言う可能性もありますから。
 TV's Highのキムタクはいつものキムタクっぽくないですから、
 そういう演技もできると思ってますし。ってなんだこのフォロー?

 まあ、兎に角。
 役を演じ分けられる人は凄いなあ。と思うわけです。
 いや、思いながら見ていたわけです。

 VivaVivaV6を。

 木更津キャッツアイでぶっさんを演じた岡田准一は、
 岡田准一のときは全然ぶっさんらしくなくて凄いなあ。
 と、思いながら見てたわけですな。

 いや、本題は、これから。

 この番組、美味い物を紹介してくれる番組なんだが、
 昨日の放送のアレは凄かった。

 浅草 ビストロ Katori
 フォアグラ入りオムレツ。

 いや、これがね、ふうわり(by将太の寿司)としてて、美味そうなんですよ。
 食いに行きたい・・と思うが、フランス料理屋。
 そんなこまっしゃくれたところに、やつがれのような下人が一人で行ったところで。
 とはいえ、誰と行くといわれても困る。
 唯、
 男同士で行くのもなんだしなあ。
 こういうときにこそ−彼女がいないことが−刹那く、否。もどかしく思う。

 さて。と。
 携帯を見る。

 携帯に入っている同世代の女性は−5人。
 なんてこった・・。
 何だ、
 何だ、
 何だ…この、25年間は!!

 5・・か。
 一人一人、見ていく。

 1人目。
 会社の同期だが…食事を誘うほど親しくも無し。
 …まあ、無理だろうから、却下。

 2人目。
 今、日本に居ない…。

 3人目。
 最後に電話したのは昨年の正月。
 その前に電話したのはおととしの正月。
 最後にあったのは前世紀・・・。
 彼女の彼氏とは仲が良かった…と勝手に思い込んでいたのだが、
 近年電話にも出てくれない…。
 まあ、却下の方向で。

 4人目
 仲がいいと言えば、一番仲がいい。
 然し、彼氏が居る上、家が遠い。
 彼氏込みで呼んでもいいのだが、
 彼氏と俺をどうも合わせたくないらしい。
 まあ、失礼が服を着て歩いているような人間だからな。俺は。
 その気持ちわからなくもない。
 …うーーん…保留。

 5人目
 年に二回くらい会う。
 とはいえ、自分から会おうと言って会うわけではなく、
 昔のバイトの飲み会に行くと、必ず居るからなのだが。
 彼女と仲良くすると、彼氏が嫉妬するからなあ…。
 ……。
 ああ、そうか。
 二人と行けばいいんだ。

 早速、5人目にテルテルテレフォン。
 出やしねえ。
 彼氏のほうにもかける。
 出やしねえ。
 途方にくれる。
 4人目にかけるか?
 いや、それもなんだかなあ。
 困る。

 現実的にだ。
 まあ、もう女性コマは全て不可能であると言うことが、証明されたわけで。
 じゃあ、男性タレントしかこりゃあアルマゲドンと、
 男子で考えてみる。

 一番行ってくれそうな人は、いや、貴方のことだが、
 やっと今週職を決めたばかりで、金ないだろ?
 二人でディナーっつーのも…厭だろ?

 次に行ってくれそうなやつは…
 高校時代の友人だが、
 この前電話したらそれどこじゃあない様子だったし…。

 ああ、あいつなら、と思ったやつも電話に出やしねえ。
 もう、欝だ。欝だうつだうつううつうつつつうううつう♪

 何てことを考えていたら、
 先ほどの5人目の彼氏と電話が通じる。
 話をしてみる。
 「二人でいちゃついててくれれば、俺は飯を食らう」
 と宣へば、
 「皆で行けばいいんじゃん?」
 と言われ、
 ああ、そういう手もあったか・・・ん?
 でも、誰が行ってくれるんだろう。
 何てことをおもはざりける日々。

 まあ、そういうことで。
 ぼくドラえもん購入

 思っていたより出来が良く感激。
 特に付録のDVDはこれだけで500円出してもいいと思えるようなもの。
 収録内容は、ドラえもんパイロットフィルムとドラえもん映画予告25作。
 古い画質のドラえもんは矢張りいい。
 だんだんアニメがどうやって進化して行ってるか良くわかるなあ。
 何てことを思いながら見て気付いたのですが、

 ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ

 って、いっつも無視されるよなあ・・。
 のびたって言葉も入ってないし。
 いやあ、(特にコミック版は)名作なんだけどなあ。

 ああ、書き忘れてた。
 踊る2DVD発売決定!!
 アカデミー賞はまあ、予想通り無理でしたね。ええ。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記