復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/2  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29

語句検索

RSS

 2004 /2 /26
・くめひろし
 昔、友人宛に意味も無く文中に「くめひろし」と書きまくったメールを送ったら、
 「意味がわからなくてむかつく。嫌な気分になったのでこういうメールは送らないで欲しい。」的なことを言われた。
 そんなことで嫌な気分になるなよ〜。
 と思った事をタイトルを書いてたら思い出して嫌な気分になった。
 そんなことで嫌な気分になるなよ〜。
 メールって難しいね。

 というお話。ではなく。

 昨日ニウスステーションを拝聴していたら、
 ヤフーBBで個人情報が流出したという話をやっていて、
 日本人全員のデータ(名前・住所・電話番号・メールアドレス程度)がDVD-Rに入ってしまう、恐ろしい。
 今回は400万人程度の流出だったが、この程度のデータなら10分でコピーできる。
 というようなことを言っていた。

 ああ、まあ、DVD-Rなら日本人全員のデータくらい入るかな?
 テレビでコメントしていたパソコンショップの店員がそういうんだから。
 と思い、でもちょっと待てよと計算してみた。

 DVD-Rは4.7GBのものだといっていた。
 DVD-Rの場合、1GB = 1000 MB = 1000 * 1000 kB = 1000 * 1000 * 1000 Byte
 (※専門的なことを言わせて貰えば、ウインドウズ上で1Gといった場合1024 * 1024 * 1024 Byte。(PCは2進法で物を判別するため。因みに1024は2の10乗)ただし、DVD-Rやハードディスクを販売する際には容量を大きく見せるためか、1000を基底として使っている。)
 なので、4.7G = 4,700,000,000 Byte
 日本の人口はというか、昨日ニウスステイシオンでその店員が言ってたのが、1億3千万人くらいのデータは入るといってたので、

 4,700,000,000 / 130,000,000 ≒ 36Byte

 つまり、一人当たりに割り振れるデータは36Byte...っておい。
 36Byteは、日本語で18文字。
 どう考えても、名前・住所・電話番号・メールアドレスを18文字で収めるのは無理。
 常識的に考えて。
 名前:20文字 41Byte(終端文字1Byte含む)
 よみ:20文字 41Byte
 郵便番号:数字7文字 8Byte
 住所(郵便番号以下):100文字(マンション名等も有るしね) 201Byte
 電話番号:数字11文字 12Byte
 メールアドレス:英字256文字 257Byte

 まあ、郵便番号や、電話番号は数字なんでもうちょっと減らせるだろうけど、
 全てテキストデータで持つとして、一人当たり最低560Byte。

 大体入って800万人だな・・・あれ?
 ってことは、400万人分のデータってコピーするのに(DVD-Rに焼くには一度イメージを作らないといけないから)10分以上かかるんじゃあないか???
 ※イメージを焼くだけなら、8倍速のRを使えば10分程度ですむかもね。

 でも、テキストデータで管理って事はないだろうから、
 もっと容量は増えるだろうし・・・。
 なんだか、適当だな・・。ニウスステエシオヌ。
 鬼武者いいね。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記