復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/5  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

RSS

 2004 /5 /3
・2004年4月30日午前8時頃
 たいてい自分の布団で無いと寝付けない俺は、
 一人でニ時頃までMDを聞きつつ起きており、
 又、朝も7時ごろに目が覚めてしまった。
 部屋は寒く、持病の喘息がちょいと顔を覗かせている事が気になったが
 まあ、こんな山奥でそんなことを行っても仕方が無いとあきらめた
 友人を8時頃にたたき起こし、朝風呂へ。
 富士山が荘厳に佇んでおり、夜より朝のほうが富士を楽しめた。
 前夜の話し合いで、二泊より、一泊で全部回ったほうが楽。
 という、運転手役の友人の意見により、急いで周ることにする。
 又、此処からちょいと離れた温泉に俺が入りたいと言い、
 その、増富の湯(http://www1.ocn.ne.jp/~masutomi/)は8時まで営業との事。
 そこに午後7時半までにたどり着かなければいけないというハードスケジュールが今、決行されようとしている。

 尚、この旅の目的は
 ・ほうとうを食う。
 ・富士五湖を全て周る。
 ・富士山に登る。(無理なので却下)
 ・できれば蕎麦も食う。
 ・サティアンを探す。(場所がわからないので却下)
 ・増富の湯につかる。
 →上九一色村のよさをインタアネットを通じ、全世界の人に広める。
 (つっても、富士五湖のうち、川口、山中、西湖は、上九一色村ではないし、
  増富の湯も、須玉町なんですけどね。)


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記