復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2004/5  >>
SMTWTFS
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

語句検索

RSS

 2004 /5 /27
・俺ルール
 俺が日記を書くときに思っているルールをちょいと明確にしてみようというもの。
 こうしておけば、さらに厳粛になるだろう。

1:友人を出す時は所属を書く。
  高校の友人Sとか、僥倖日記のMDLさんとか、昔のバイト仲間のYさん等等。
  たまに守って無かったりするけどね。

2:やきう、せいじ、しうきょうの話はしない。
  公の場でしちゃいけないとママンに習ったんでね。
  たまに政治について書いちゃいそうになるけど。

3:否定はしない。
  ○○が面白くなかったとかは極力言わない。
  それが好きな人は厭な気分になるだろうからねえ…。
  面白くなかったら、書かなきゃ良いんだし。
  あえて書くときは対象をぼかします。
  下手な伏字(ex.マガ○ン等、対象がわかるような伏字)は使わず、極力解らないように書きます。
  え?キャシャーン?
  キャシャーンは、映像綺麗だったんだってばさあ。
  DVDは多分買うし。嫌いではないんだよ。嫌いでは。

4:顔文字、(笑)、ネット用語は使わない。
  通じない人も来るからねえ。
  使いたいとも思わないし。

 まあ、こんなところでしょうかねえ。
 ベつにドーだっていーじゃんてことなんですけどね。
 基本的に見る人が見てたのしいと思えるように作りたいんですよね。
 自称クリエイターとしては。

 偶さか、ホームページのマナーみたいなサイトを見るんですけどね。
 それってどうなのよ?って言うのも多いんですよね。
 直リンク・直ブックマーク禁止とかね。
 来訪者は、神様といわないまでも俺様より偉いだろうから、
 何してくれちゃっても構わないという倫理を僕は持ってるんですよね。

 for Visitorに、「もし駄目なら削除してください」的な事を書く人が居るけど、
 駄目だと思うなら最初から書くなよと。
 別に俺は気にしないし、削除するのも面倒くさいからしないけど。
 礼儀って事なんでしょうけど。
 礼儀と無礼を履き違えてはいないかしら。

 この前見たサイトには、作者のプロフィールはないと駄目。って書いてあって。
 じゃ無きゃ日記なんて見たって面白くも無いと。
 まあ、このサイトは日記メインじゃあないんで(え?そうなの?)。
 それに、じゃあ、小説を読む時に小説家のプロフィールを見るかって事なんですよ。
 見る人も居るでしょうけど。それよりは、面白いかどうかじゃあないでしょうか。
 プロフィールが無くても楽しめるように、上のようなことを心がけてます。

 まあ、意見等御座いましたら気軽にメールや、for Visitorに意見を書いてください。
 相手の顔がなかなか見えないので最近迷走中なんですよね。
 正直言えば、誉め言葉より苦言の方が嬉しいです。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記