RSS
|
|
|
|
2004
/6
/27
|
・CG検定
|
と言うわけで、CG検定を受けてきました。 検定ラッシュも今日で終わり。 ふう、長かった。
まあ、なんつーか。将来デザイナーになろうとしている僕にとって、 CG検定なんて余裕ですよ・・・?
今回は2級を受けたんですけど、 CG検定なんて名ばかりで、 CGを如何にうまく描けるかよりも、 CGの表現に関する理論が中心なんですよ。
だから、実際にはデザイナーと言うより、プログラマ向けなんじゃあないでしょうか。 一級になると実技もあるので、もう少しデザイナよりになりそうですが、 1級の問題を見る限りでは、大学レベルの数学知識が必要そうな問題もあったりする。
で、まあ、検定のことは如何でも良いとして(どれくらいできたかも秘密)、 試験会場がうちの近くの大学だったんですね。 女子大じゃないほう(俺を知っている地元民への配慮)。 チャリンコでいったんですよ(まあそこで、轢いたんですけど)。
何か、大学の前にチラシを配っている人が居て。 有名な資格だと、そういう人いるじゃないですか。 情報処理技術者試験の時は居ました。 文検は居ませんでした。 お?CG検定ってそこまで有名? と思ったんですけど、
TOEICが同時開催されてなんですね。 (ついでにドイツ語検定も) まあ、そのチラシはTOEICのものでした。
校内に入ると、 変な四字熟語があるんですよ。 まあ、それをいうと、いろいろ解っちまうため、 ○○××という、四字熟語だと思ってください。 何かね、見たことあるんですよ。
高校時代の校長が、オリジナル四字熟語を良く創っては 俺たちに色紙を配ると言う、ハイセンスな人だったんですけど、 その人の作る四字熟語は必ず○○◇◇なんですよ。 (※○○の部分は毎年同じ。◇◇が毎年変わる。)
あれ? ・・・・。
○○?
・・・・。
あああああああああああああああああああああ!! あああああああああああああああああああああ!! あああああああああああああああああああああ!!
そういえば、この大学作った人とうちの高校作った人同じだ!!! あ!銅像も有る!!
うちの高校は校長及び創設者を敬うと言う風習があったのですよ。 変な風習ですけど。 有る意味宗教ですわ。 その創設者様が見ていてくださるのですから、 これは合格した・・・らいいな。
|
|
|