RSS
|
|
|
|
2005
/2
/14
|
・厭な思い出
|
※小学校のときはね、アレですよ。
ええ、いじめられっこでしたね。
ほら、僕って、お受験したじゃあないですか。
エリヰト戦士ですし。
生まれながらにして戦闘力は10000あったじゃないですか。
粕どもが、僕の才能をねたんでたんですよ!!
ツーかそんなことばっかり言ってたからいじめられたんですよ!!
閑話休題。
小学校6年のときにですね。
もう、みんな離れ離れになるから、
女子全員で、男子全員にビックリマンチョコをプレゼントしよう…
YOLY以外…。
というイベントがあった(らしい)んですよ!!
そりゃあ、もらってないから、”らしい”ですよ。ですよ!?
お前ら別にほとんどが同じ中学に良くじゃあねかかあああああああ!!
本当に離れるのは俺と私立受けた数人だけじゃあなjなおんあkjさんkさんsか!!おっぱい!!
まあ、これが、ぼくの、バレンタインデーの思い出。
まー。小学校のときはやな奴だったからねえ…。(今も?)
※中学高校は男子校なので、何もなし(つーかあったら逆に厭だよ)。
嫌がらせで、友人の下駄箱にチョコを突っ込んだこととかあったけど。
※大学時代も特に何もない。
バイト先で義理チョコってやつを生まれて始めてもらう。
義理で喜んでるんだから世話ないよなあ。
ああ、一人好きな子の誕生日がバレンタインデーだった。
まあ、そこに至る前に振られてるんですけど。
※社会人時代なんてもっと何もない。
義理すら、アソートのチョコ数粒が無造作に机の上に置かれていただけ。
いや、まあそういう会社ですけど。
今年はまだ、誰からももらってませんけど。
いや、きっとこのあと、伝説の木の下で、お母さんが、私は実は魔法使いだったのと衝撃の告白をして僕は
ヒーローとしてたたかわなければいけなくなってしまうのです。ってそれはマジレンジャーだよ。
ごめん、もう、何かいているのか。…さっぱりだ。
|
|
|