復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/2  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

語句検索

RSS

 2005 /2 /24
・林檎(東京事変ではないし、誠でもないし、へきるでは絶対にありえない)
 iPod photoの新型が発表された

 ついでにminiも新型発表

 つーかなんで、photoの新型なんだよ。
 photoこの前(11月)出たばっかりじゃあないですか。
 まだ4ヶ月ですよ?
 この前僕買ったばかりじゃないですか。
 まだ、1ヶ月半ですよ?
 何が変わったかと言うと、

 ・30G発表
 ―すでに30Gオーバーしてるから、これはいいや。

 ・Dockがなくなって値段が2万円安くなった
 ―うーん。まあ、怪しい店で買って13000円引きだったからなあ…。
  1日200円と考えれば…。Dockもついてるし(使ってないけど)。

 ・オプションとしてデジタルカメラと接続してiPod photoに写真を取り込むことができる「iPod Camera Connector」を用意
 ―これかなあ。僕にとって一番の違いは。
  旧photoでも使えるのかなあ。
  使えたとしても機能が不明転送するだけだったら別にいらないんだよね。
  転送して、なおかつphotoで画像を表示できる機能だったらほしい。
  いまも転送ツールは販売されているけど、独自方式での転送だと画像は見れないんですよね。
  わざわざ書くってことは…どうなのかなあ。

 結論。

 iPod Camera Connectorが、
  1:旧iPod photoでは使えない
  2:写真を取り込むことが出来、かつその写真を見ることが出来る。
 場合、俺の負けだ。

 しかし、Apple仕事速すぎ。そんなのより第5世代を出せば良いのに。
 普通に今日から売ってるしさあ…。
 事前に知って軟着陸したいですよ。すでにサイトからは旧型消えてるし。

 昨日買った人や、今現在ヤフオクに入札している人は辛いよなあ…。

 ※ITmediaの記事によればプレビューは可能みたい。
  負けに一歩近づいた。
  しかも、

  新しいiPod photoではアルバムのアートワークや個人のフォトライブラリをフルカラーで楽しむことができるほか、
  オプションのiPod Camera Connectorを使ってデジタルカメラから直接写真を取り込める


  とある。どうなんだろう…。
  ん?フルカラー?色数が増えたのか?


 ※ITmediaの記事::このCamera Connectorは(中略)は新旧両方のiPod Photoに対応するという。
  勝った!!!


 ※色数は増えてないみたい。…ってことはただの値下げか?…ちょっと安心。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記