復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/2  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

語句検索

RSS

 2005 /2 /27
・指が痛ーい。ねむーい。
 昨日ですね、

 が届いたんですよ。
 え?何だこれって。
 これはですね、スペースワープと言いまして。
 このレールの上を玉が転がり落ちていくと言う、素敵なそれだけ?
 はは…あんたねえ。それだけなわけないでしょう。それだけですけど

 いや、それが侮れない。
 レールの位置や場所は自由にいじくれるんですよ。
 まず、アームを40個作って…これが大変で…アーム作って基礎作るのに1時間くらいかかりました。
 それで、まずは設計図どおりにレールを組んでいくんですけど、
 レールのバランスをうまくとらないと、玉が吹っ飛ぶ吹っ飛ぶ
 微妙な高さを調整して…よしこれで…ああ、途中で玉が止まったよ
 長さが長すぎたよ。玉がレールの間から落ちたよ…。
 苦戦に苦戦を重ね、出来たときにはもう朝の8時

 え?何時から作ってたのかって?朝の2時からですよ

 途中でお風呂入ったりしたんで、実質5時間ほどかかってますね。
 はじめビデオにとったメチャイケ見ながらやってたんですけど、
 気づいたらビデオ終わってて、ゴルフのレッスン講座を延々聞いてました。
 別にゴルフには興味ないですけど。
 いや、チャンネルを変えるのが面倒なほど、面白いんですよ。
 で、これ、転がり落ちる玉。転がり落ちたらエレベーターで玉を上に上げるんですけど、
 そのために、単2電池が必要なんですよ。
 でも、あんまり単2電池ってないじゃないですか。
 やりたいよお…やりたいよお…エレベーター…。

 ここで、YOLY家の食卓
 裏技!!
 単3電池と単2電池は高さが同じだから、
 単3電池にダンボールを巻きつければ単2電池として使えるぞ!!

 つーことで、リモコンに入ってた電池を取り出し、うっとり見物ですよ。
 30分くらい眺めてましたよ。うふふ。

 そんな、スペースワープ。
 再販するようにたのみこんでくれた、たのみこむの特設サイトはこちら
 ファンサイトはここがすげえ。



Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記