RSS
|
|
|
|
2005
/6
/14
|
・カオス
|
左にはまったく書いてなかったのですが、 うわさには聞いていて、すごく面白いと言う話だったので見てきたのが、 この映画。
バタフライ・エフェクト
すげえ面白いと聞いていたが、そのとおりすげえ面白い。
主人公は、幼年期から少年期まで 時々起こる記憶の欠落に悩まされ続けていたが、 青年になったころにはその症状は回復していた。 しかし、あることが切欠で、 その欠落した記憶を思い出すことができるようになり、 あまつさえ、その過去の出来事を改竄することさえできるようになる。
これを利用して、自分の所為で自殺してしまった幼馴染の命を救おうとするのだが、 あたかも、蝶の羽ばたきが、地球の裏側で台風を巻き起こすことになってしまうと言うカオス理論のように(=バタフライ・エフェクト)、 小さな出来事が、未来を大きく変えてしまう。
過去を変えようとしたことによるひずみにより、不幸になっていく自分や、周辺の人々。 彼らや、自分を救おうとして、何度も過去に戻って歴史を改竄するのだが…。
というお話。 過去に戻って自分の過去をやり直すと言う話は 古今東西にあるのだが(どうやら、このサイトのトップページからいける小説にもあるらしい)、 この完成度の高さ、それらを旨く飲み込もうとする歴史、 衝撃の「ハッピー・エンド」等、 こいつはやばい。震える。
是非見て欲しいところだが、 公開期間はもうほとんどないのよね…。
※ところで、彼が最初に過去の歴史を改竄したときに、 伊集院光・深夜の馬鹿力で昔やっていたコーナー 「ミスチョイ」のテーマがかかっていた。 これは、過去に自分に課せられた選択肢で 間違えたなあという体験談を送ってもらうコーナーで、 何か、その曲がかかった瞬間、 「こいつ、ミスチョイしたな…」と思ってしまった。 あの曲は、何か、そういった映画の曲だったんだろうか…? ※追記:ケミカルブラザーズのMy Elastic Eyeと言う曲らしいです。
|
|
|