復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/8  >>
SMTWTFS
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

語句検索

RSS

 2005 /8 /9
・クラシック
 最近、クラシックを聞いています。

 そんなこといって、格好つけてるんじゃあないわよ!!
 そんなにもてたいの!?不潔よ!!
 等と罵倒されそうですが、
 いや、別にそういうわけではなくて、
 勿論もてたいですけど。
 他に理由はちゃんとあるのですよ。
 それに、聞いているといったって、
 あのなんですかね。
 そんなにアレじゃないんです。

 十把一絡げの、雑多クラシックと言いますか。
 よくあるじゃあないですか3000円で100曲入ってます!
 お得です!

 みたいなやつ。
 みたいな。と言うよりは、まさにそれ!何ですけどね。
 まあ、これですわ。100曲3000円。

 だから、いいとこどりの、お雑煮CDなんですよ。
 本来クラシックを楽しむのならば、
 そういうものには手を出してはいけないみたいなんですけどね。
 まあ、そこまで拘泥しないと言いますか。

 いっぱい入っているだけあって
 聞きたかったけど、タイトル不明の曲が入ってて、
 それによっていろいろ判明するのが一寸うれしい。
 なんか、怖いあの曲は「カルミナ・ブラーナ〜おお、幸運の女神よ」と言うタイトルだったのか。ううむ。

 でも、第九とボレロがフルコーラス入って無いので一寸不満だったり。
 (当たり前。第九は74分…これをCD一枚に収めるためにCDは基本74分なのです…だし、ボレロは15分)
 結構フル入ってないの多いんですよね。
 まあ、・・・はちゃんとフル入っているからいいんですけど。


 買った理由は近いうちに公開します。
 ん?何で今言わないかって?

 いや、特に理由は無いんですけどね。
 引きが欲しいじゃないですか引きが。

 しかし、なんつーか、タイトルがダサいのが多いですね。
 何で、直訳するかな。

 「私のお父さん」とか、「恋とはどんなものかしら」って。
 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」みたいにそのままでいいなじゃい。

 ところで、クラシックって聞いていると
 運動会とお掃除の時間を思い出しません?
 あと、下校の時間


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記