RSS
|
|
|
|
2005
/8
/26
|
・かわうそハワイへ行く
|
雨はあがって、 降り注ぐ太陽の日差し なんて青い空なんだろう 誰もみなしあわせに見える。
あー僕は決めた。
おれは人間をやめるぞ!ジョジョーッ!!
WRYYYYYYYY!!!
というわけで、僕は今、ハワイにいます。 うそです。まだインザジャパンです。
飛行機は20:30に出発だそうです。 到着は、8:30。…8月26日の。
なんだか、時差ってやつが良くわかりません。 わかっているんだけど、納得できないと言うか… 今日の夜に旅立つと、今日の朝にハワイにつくのね。 過去にさかのぼっているじゃあないですか!!
なんか、妙な感じ。
ところで話はぜんぜん変わりますが、 最近、アレらしいですね。 O-ZONEというバンドの「恋のマイアヒ」と言う曲がはやっているみたいで。
コレだけレコードチャートを気にしない僕にも聞こえてくると言うのは、 結構すごい売り上げなんでは無いだろうか。
この曲のPV内では、2チャンネルなどでおなじみのあの猫を使用していて、 さいしょは、あざといなーと思ってたんだけど、 先日、めざましテレビで、 もともと、ネット上でそれを使った動画(フラッシュ)が大好評。 エーベックスの社員がそれを作った人と話をつけ、 PVを作ったと言うのだけど、
なんか、すごくねえ?
いや、だって、 フラッシュを作ってたって事は、 著作権をバリバリ侵害してたわけで。 その人と、企業が手を組むって言うのは、 今までの常識ではありえないことのような気がします。 ※ちなみに、そのフラッシュ。PVだとダルシム等は流石に使われて無い模様。 ※PVは公式サイトで、ちょっと見れる。
でも、個人的にはそういうのってありだよなーと思うのです。 オレも、許してくれるのなら(誰が?)、 オリジナルの筋少PVとか作ってみたいもん。 作って、アップしてえもんなあ。 そういうのを、なんとか許可して欲しいよね。
そうすることによって、知名度アップ→音楽業界潤う。 というスパイラルがうまくできるようになるような気がします。
たとえば、音質を著しく下げることによってOKにするとか。
まあ、いいや。じゃあ、ハワイに行ってきます。
それにしても、あの猫には何が詰まっているんだろう…。
曲名:猫のおなかはバラでいっぱい 収録CD:断罪!断罪!また断罪!! 寸感:妙なリズム、変な曲調で朗々と歌われる、 残酷で悲しき恋の物語。 猫のおなかにバラが詰まっているというのは、 少年、グリグリメガネをひろうにも登場。 女の人が沼でおぼれると言うシチュエーションは、 空手バカボン時代の曲「おおもうけバカボン」にも登場する。 まあ、「おおもうけ〜」の方は助けないんだけど。
|
|
|