復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2005/11  >>
SMTWTFS
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

語句検索

RSS

 2005 /11 /3
・私的私有日記
 昼過ぎ目覚め。

 のどの痛みが消えているが扁桃腺のしこりが残っている。

 フットサルがあるという話だったが、

 体調不良で欠席だといっておいてよかった。

 日曜日は風邪気味だというのにフットサルに参加。

 大丈夫だろうと高をくくっていたら、

 冷たい風に当たったおかげで、

 月曜日にかなり体調を崩したから。

 今日はゆっくり家であったまろう。

 アソビ大全(Amazon)が意外と面白くないので、

 (というより、いちいちタッチパネルで操作しなくてはいけないのがたるい。

  たとえば、オセロ。自分の手元にあるこまをつかんでから置く。

  普通にマスをタッチしたら置けるようにしてくれればいいのに。

  あと、運のみのゲームをコンピューターとやるのが面倒くさい。

  コンピュータの手をいちいち見るのが長い。

  もっとさくさくすすんでほしい。

  坊主めくりなんてコンピュータとやっても面白くないと思うんだが)

 昨日、アソビ大全と一緒に買ったスペーストラベラーズのDVD(Amazon)をみる。

 昔買ったのだが、売ってしまって後悔したDVDだ。

 1500円と安かったのでまた買った。

 ワンシーンだけ、ほしのあきっぽい人が映っていて、

 調べたらどうもほしのあきっぽい。

 つっても、大して検索には引っかからなかったのだが。

 スペーストラベラーズを見終わると、

 体もあったまってきたらしく、少し体調がよくなる。

 ので、秋葉原のソフマップに、ハードディスクの修理依頼に行く。

 結局、壊れているので、交換か返品といわれるので、

 とりあえず返品を選択。

 外付けか内蔵かを買おうかと悩むが、

 今すぐに必要じゃないしと、とりあえず、買わずに帰る。

 帰り、今頃「残酷な天使のテーゼ」を歩行者天国で

 浪々と(しかもうまかったような気がする)歌い上げている人がいたが、

 あれは本人(といっても誰が歌っているのか知らないが)だったのだろうか。

 やはり、秋葉原は変な町だ。

 駅前でメイド服を着た人がビラを配っているし。

 書泉に立ち寄り、鉄鍋のジャン(文庫版)を買う。

 今月で最後かと思ったら、まだ続くみたい。

 すでに最後の勝負の試食に入っているのだが、

 もう一冊文庫を作れるほど続いていただろうか。

 家に帰ると、アマゾンから「THE 3名様 秋は恋っしょ」が届いている。

 見る。面白い。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記