RSS
|
|
|
|
2005
/12
/20
|
・1、布等を脱色すること。
|
2、パンツ一枚でうろつくこと。(伊集院光氏による) 3、死神が主人公の漫画
ま、ブリーチのことですけど。 2は、正確にはブリ(ーフ)イチ(枚)ですけど。 最初に伊集院氏がブリーチ、ブリーチ言っている時は、 この人何いっているんだろうかと思いましたよ。
ところで、 狐に偽者の名画をつかまされた!絶望した!
まあ、一日一絶望ですので、 取りあえずやっておかねばと思いまして。 ああ、アニマルのフォレストの話ですよ。
(絶望先生第2集好評発売中(Amazon))
さて、ブリーチですが、漫画の話です。 漫画の。
漫画のブリーチは、もう毎回卍解が出てきて、 ぼく良くわかんない状態になってます。 皆良くついていけるー。 序盤の、ホロウを倒してた頃の方が面白かったと思うんですけどね。 死神界に行っちゃってから、なんだかなーって感じなんですけど。
ところで、この漫画、何でブリーチなんでしょうね。 何がブリーチなんだろう? ノリか?
虚(ホロウ)とか、破面(アランカル)とか、妙な振り仮名が出てきて、 この語源は何なんだろう。死神の話だし、梵語あたりか? と思ったら、アランカルは、スペイン語でarrancar(もぎとる)という意味らしいですね。 って何でスペイン語!? ホロウの意味はわからないし……。 誰か知ってたら教えてください。
|
|
|