復活日記
written by YOLY
生まれ変わって、虫になって。

Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記

最新七日間を表示

月別表示
<<  2006/1  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

語句検索

RSS

 2006 /1 /20
・しまった
 オヤジぃ見逃した。

 まあいいや。

 最近ですね。
 暇なせいか、やたら物欲があるんですよ。

 ノートパソコンがすごくほしくなっちゃって。

 今まで、シャープのMW70Jが欲しくって。

 なんといいますか、何でノートパソコンが欲しいかと言えば、

 1:旅行中にDVDが見れるような機器が欲しい。
 2:旅行中にインターネットができるような機器が欲しい。
 3:なんとなく。

 なわけですよ。

 ま、1だけならポータブルDVDプレイヤー買えよって話なんですけど、
 DVDって、回転しながら再生するじゃあないですか。
 何言ってんの?って顔しないでください。
 これ、結構重要なんです。

 回転すると言うことは、モーターを動かすと言うことで、
 モーターを動かすと言うことはその分、電力を消費すると言うことなんです。

 つまり、DVDプレイヤは、再生時間が短い。

 大体長いやつでも3時間くらいだったりする。

 それだけ持てば十分じゃないかって。
 いや、それは初期状態の話でしょう。
 電池がへたってきたらもっと短くなるわけで。

 と言うことで、ノートパソコンがいいかなって。

 条件は以下のとおり

 1:HDD80G以上(データとして、動画を持ち歩きたいから、HDDは多いほうがいい)
 2:電池は5時間以上持つ。
 3:できるだけ軽いの。

 この条件を、価格ドットコムでぽちぽちっと入力して、
 出てきたのが上のMW70Jだったわけですよ。

 これは、HDD80G,電池7.5時間,1.65kgなのですね。

 惚れ込んで、コレは買いだ!!欲しい!!

 と、2・3ヶ月くらい思ってたんですが、

 ふらりと立ち寄ったヨドバシカメラにそいつはいたんです。

 vaio type T

 HDD80G,電池6.5時間,1.25kg

 350g軽い!!
 しかも、電池は大容量バッテリーに変えれば、
 10.5時間まで持つらしいんですよ。

 その上、1月14日発売と、
 僕の「PCは発売日付近に買え理論」にものっそいマッチしているんです。
 (なんでかっていうと、発売日から離れるほど、買ったやつの新バージョンが登場する確率が上がって悔しい思いをするから)

 すごい惹かれて。

 そのうえ、こんなものまで見つけちゃいました。

 vaio オーダーメイドモデル

 コレにすると、CPU変えたり、キーボードを英字配列にできたり、ワンセグチューナー搭載できたりするんですよね。
 キーボードが英字配列でなれている自分にはすごく朗報なんですけど。

 ただ、割引等が無くてお高いのですが、


 ものっそい、惹かれています。

 ……就職が決まったら、カードで買っちゃおうかなあ……。


Back To Index 復活日記 筋少日記 静謐日記